
1歳児のおやつについて相談です。おやつは必要でしょうか?どのようなものをどれくらいあげたらいいですか?
1歳児のおやつについてです。
うちの子は
8時半から9時頃 朝ごはん
12時から13時頃 お昼ごはん
17時半から18時頃 夜ごはん
19時 お風呂
20時 ベッドでゴロゴロ
20時半 就寝という毎日を過ごしてます
外出してるときは15時に赤ちゃんせんべいをあげたりしています
家にいる日は15時頃お昼寝するのでその時授乳をしています
離乳食は目安量より少し多いぐらいを毎食食べます(´•ω•`)
おやつは午前中と午後の2回必ず必要でしょうか?
またおやつはどのようなものを どれくらいあげてますか?
よろしくお願いします(*゚ω ゚人)
- むぅ(8歳)
コメント

ママリ
私は病院の先生にちゃんとご飯が食べれてるならおやつは特に必要ないと言われました!
なのであげられる時や、お腹空いてそうでぐずってる時にあげています!

おおとりさま
絶対あげなきゃいけないものではないのでムリにあげなくてもいいと思います😅 ちなみにうちはお腹空いてそうな時にしかあげないし 時間的にご飯の時間に近ければご飯の時間早めたりしちゃいます
-
むぅ
返信ありがとうございます‼️
そうなんですね(´•ω•`)
時々 まんまーって叫ぶ時あるのでうちもごはん早めにしたりしてみようと思います(๑´∀`๑)- 12月31日

チャグチャグ
今、2歳を過ぎた娘ですが、1歳の時は全くおやつあげてませんでした。
娘もよくご飯を食べる子で、小児歯科の方から、食べる回数が少ない方が虫歯にもなりづらいと言われたので。
でも、身長、体重ともに成長曲線の上側です。
離乳食をしっかり食べているなら、大丈夫だと思いますよ(^^)

とらきち☆
お腹がすいて泣いたりしなければ
大丈夫だと思いますよ。
ちなみに、一歳一ヶ月から保育園にいってますが
6時半起床
7時朝ごはん
9時(牛乳)おやつ
11時お昼ご飯
12時半~3時お昼寝
3時半(お菓子の)おやつ
5時半夜ご飯
7時就寝 でしたよー🎵
今は寝るのが21時から22時です。
ママリ
あげてるのは様々で、赤ちゃんせんべいやクッキー、ボーロ
手作りならお好み焼きとか蒸しパン、ホットケーキなどです!
果物系はバナナしか食べないので、果物以外で出してます😊
むぅ
お返事ありがとうございます‼️
そうなんですか‼️
ネットなどみると 離乳食3回+おやつ2回とかよく見るので どこかで必ずあげなきゃいけないのかなと悩んでました(´•ω•`)
お好み焼きいいですね‼️...冷凍ストックできたりしますか?|ω´・;)
ママリ
うちは大体3時くらいって寝てるんですよね(笑)だからっていうのもありますけど、覚えてる時しかあげてません😅
おやつって捕食なので、栄養足りてない子はあげたほうがいいと思いますけど、ちゃんと食べれてる子はそんなに必要ないみたいです😊
できますよ!
私もたくさん作ってチンだけしてあげてます!
むぅ
うちも寝てる確率高いです笑
今のところご飯モリモリ食べるので様子みてみます‼️
冷凍ストックありがたい(இдஇ; )
味付けとかはどうされてますか?
ママリ
遅くなってすみません!
うちはあまりしてなくて出汁だけ入れてます!
赤ちゃんでも使える出汁を買ってあるので、それ入れてます!
あとはシラスとかたまに入れて塩気出したり🤔