※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

手を握らないと眠れない子いますか?どのくらいからどぅやって自分で寝るようにしましたか?

手を握らないと眠れない子いますか?どのくらいからどぅやって自分で寝るようにしましたか?

コメント

えいとまん

可愛いですね!!

息子は腕の中に手を入れて寝ます☺️夜中もあたしのそばに来て手を入れてにます😊

腕が動かせないので朝身体ご痛いですが癒されます♡

質問の答えになっていなくてすみません。。。

  • めい

    めい

    かわいいですねー😊あったかそう⭐️

    • 12月31日
へびいちご🍓

うちは手ではないんですが、私の腕をもみもみしながら寝ます(^^;)
でも2歳なる頃から1人でも眠れる日が出てきました(*^^*)
おっぱいを触りながら寝る子、紙をくるくるしながら寝る子…色々な子を聞きますが、5歳6歳になってもやってるって子も聞くのでその子にもよるのかもしれません(^^;)

  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    紙→髪です。誤字すみません💦

    • 12月31日
  • めい

    めい

    自然と1人でねれるようになったのですか?

    • 12月31日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    ほっとけば寝てる時もありますし、夜は横に居るだけで大丈夫な日もあります(*^^*)

    • 12月31日
deleted user

うちも手を握らないと寝れないです😂寝てしまえば離しても大丈夫なんですが寝落ちるまでは離すとすぐ手を探して起きちゃいます(笑)

  • めい

    めい

    全く一緒です。しかも私の手がいいらしく主人の手はダメなのでちょっと困っています。

    • 12月31日
あいお

うちもそのような時期がありましたが、その時のマイブーム?みたいなので、そのブームが去ると勝手に寝てくれたりするようになりました(^^)
今は眠かったら自分で『ねんね~』と言って、布団へ行って勝手に寝てくれたりします。
私が下の子相手してるので、余計に一人で寝てくれるようになったと思います。構ってあげれなくてかわいそうですが、助かってます(^^;