![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日隣の義実家でお正月の食事を囲むのに、加湿のためにとストーブとや…
明日隣の義実家でお正月の食事を囲むのに、加湿のためにとストーブとやかんを準備してきたという旦那。子どもがチョロチョロして危ないからせめてファンヒーターに変えてほしいと頼んだら、じゃあ加湿はどうするのか、と。そこ長くて2〜3時間くらい加湿しなくてもいーじゃん💧せっかく運んだのに、重いんだよ、と。じゃあ私してくるから、娘見てて、っていうけど、ブツブツ言いながらしに行った(ㆀ˘・з・˘)先に相談してくれたらよかったのに。てか、そんなにしたくなかったら、私するのに。
その後、次女の授乳中に、リビングに洗い終わった洗濯物かけてくれた旦那。寝室にしてる和室に加湿がわりにかけたいけど、旦那は自分がしたことを勝手に変えると気分害する性格なので、せっかくかけてくれたけど、和室に後で移すね、と断りをいれたらしてくれた。
最後に、お前は命令ばっかりする、と。
ちょっとお願いしたら、すぐ、命令ばっかり、と言われる。自分でできる時はしてるし。どっちかの娘の世話とか家事で手が離せない時に、ちょっとしたこと頼んでるつもりなんだけど。。旦那からしたら命令なんでしょうね。
ウンチしてるから替えてあげてもらっていい?鼻出てるからごめんけど拭いてくれる?
もうお願いしたくない(´-_-。`)
してくれるだけマシなんですか?頼んで嫌な気持ちになるくらいなら頼まなきゃいいんですよね。。
年の瀬にイライラ。こんな気持ちで年越したくない(´-_-。`)
- すー(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うわぁ。子供ぽいめんどくさい旦那さんですね。
すーさんがうまく転がして下さい。
これやってくれる?と言ってやってくれたら大袈裟に褒めるとか第三者の前で、旦那が育児色々手伝ってくれて助かるのーとか言って持ち上げて下さい。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私と主人は出会った時から15年目になりますが、つい最近まで同じような内容でたまに大喧嘩をしていました。
「イヤイヤやる」
って凄いイラッとしませんか?
主人がたまにしてたのですが、私普段は滅多に怒らないんですけど、それが凄い嫌で、「イヤイヤ文句言いながらやる」をされた瞬間プチンときて「あのさぁ」から始まって喧嘩をしてました。
「イヤイヤするくらいなら何で、今こういう気分だから(〇〇してるから)後でもいい?とか、したくないんだよね、って正直に言えないの?」「仕事の上司とか友達でもいいや、私以外の人に〇〇してもらってもいい?って言われてブツブツ文句言いながらする?命令ばっかりとか言う?怒らせると思うんだけど違うかな?」
って言い聞かせて、
やりたくない時は無理してしなくてもいいから、こっちも押し付けてないから、ちゃんと出来ない理由とかしたくない気持ちを素直に言って断ろうよ!!ってブチ切れながら説教してました。
2.3年前から身に付いたようで、頼まれても嫌なことは「明日でもいい〜?ごめんやで〜」って言えるようになって喧嘩だいぶしてないな、って感じになれました。
コメント