![ハッピーリル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♪hitomi♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪hitomi♪
心がけていること…私は今月出産予定なんですが、無理しない程度に動くようにしてます。って言っても上に3歳と1歳の息子がいるので動かざる得ないのですが(--;)(笑)
お腹張ってきたなぁって感じたら作業の途中でも休むようにして安静にしたりしてるくらいかなぁ(*_*;
あとは浮腫まないようにしたりですかね(*´ω`*)
![かりい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりい
万が一の事を考えて入院道具は常に持って出ています。
あと、赤ちゃんの体重が増えるように暇さえあれば横になっています。臨月になったらスクワットをする予定です!
-
ハッピーリル
おはようございます!返信ありがとうございます♪
入院道具は用意しただけではなく何かあった時の為に持ち運び出来るようにしとかなきゃですねー(*゚▽゚)ノ
体重増加のせいか膝に負担かかってる感じがするのでスクワット取り入れてみます☆☆☆- 9月8日
![Stella](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Stella
なるべく散歩や買い物して動くようにしてます。妊娠してからずーっと便秘なので、その解消にも繋がるので♪
一人での遠出は(ほんの2〜3駅でも)しないようにして、する場合は主人と車でだけです(´ω`)
念のため、買い物に行く(徒歩10分圏内)でも、何かあればすぐに通院してる産婦人科に行けるように母子手帳・保険証・産婦人科の診察カード(住所や電話番号記載)・主人の連絡先をカバンに忍ばせてます。
あとは、気が付いたら呼吸を整える練習をしています。ゆーっくり息を吸って、スーッと音を出しながら吸った速度の倍の速さで息を吐く…というヨガ的なものです。陣痛逃しに役立つそうなので(^^)
-
ハッピーリル
おはようございます!返信ありがとうございます♪
常に準備されて持ち歩かれてるんですねぇ(・∀・)
私はまだ、準備不足ですね、、、(笑)
呼吸整えながらの散歩を今日から取り入れてみます☆☆☆
天気が良い日は特に陽を浴びるとベビちゃんも喜ぶかもですしねっ(o゚▽゚)- 9月8日
ハッピーリル
おはようございます!返信ありがとうございます♪♪♪
すでに2人のママさんなんですねっ(^O^)身体を自分なりに動かす事が大事なんですかねー☆お腹の張りは最近、ちょこちょこ出てきたので休憩をはさみながら散歩など頑張ってみます!