※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて旦那の実家へ行く予定です。旦那の弟が熱を呟いていたので、具合が悪いようなら時間をずらして行こうと考えています。旦那に状況を聞いてもらう方法を相談中です。

7日で生後3ヶ月になります!
お正月ということもあり、旦那の父の実家に
行くことになっています‼︎
旦那の弟夫婦もいくのですが、旦那の弟のツイッターを見た時久しぶりの熱と呟かれていました。

まだ小さいですし熱とか風邪をなるべくもらいたくないです。なのでまだ具合が悪いようなら時間をずらして行こうかなと思っています。
旦那の弟のツイッターを見てることは旦那の弟は
知らないです。
熱がデマツイートをしていたのは
12月29日でした!!今はどうか知りません。
旦那にさりげなく聞いてもらいたいんですけど何かいい方法ありませんか?笑笑
ちなみに
一緒にサンドラッグの画像もあげていました。 なので
サンドラッグ行くの見えたけど具合悪いの?とでも送らせようかなと思ってます笑

コメント

yu

みなさんなら、熱あっても同じ時間帯に行きますか?やめておきますか??

y♡

まだ子どもが小さいし今、風邪ひくと病院やってないから
念のため風邪ひいてる人いないか
聞いてもらえない?
とかって旦那に聞いてもらいます😂

もし風邪の人いたら
時間ずらします!

まどか

2ヶ月の子供がいるから一応皆に聞いてるんだけど、最近体調崩したり発熱下痢嘔吐とかあった?
何かあってからだと遅いから気を悪くせずに正直に教えて😃

と聞いて貰うのはどうでしょうか😌一応義両親にも!

deleted user

弟さんに限らず、
義実家の皆さんの体調をご主人に聞いてもらったらどうですか?

うちは毎年年末年始はそうしてます!

うちの実家にはわたしが、
義実家には主人が

『子どもたち連れて行きたいけど、みんなの体調はどう?』

と聞いてます。

1人でも体調不良の人がいれば、

子どもにうつるのがしんぱいだから
お邪魔する時期をずらすね!とか
長居しないで玄関先の挨拶で失礼するね!

とか言ってますよ!