
コメント

gin⭐️
私ではないですが私の友達が年子で産みました*\(^o^)/*
すっごい大変みたいで
年子なめてた!と言っていました>_<

M.A.N,K.S
はじめまして!
年子を育ててます!
大変です(^-^;)
喧嘩はしょっちゅうだし、1人が抱っこと言えばもう1人も抱っこって言うし(2人同時に抱くと約20㌔)、1人が玩具で遊べばもう1人もその玩具を欲しがるし(゜o゜;
「あぶなーい」「こらー」「やめなさい」「じゅんばんこ」等々、
毎日声が枯れるほど大声を張り上げてます(ToT)
下がまだ乳児の頃、旦那が居ない日のお風呂が私は1番大変でした。
1人で2人入れなきゃ行けない。
でも大分慣れてきました(笑)
頑張って下さいヾ(o´∀`o)ノ
-
ayapyn
年子ちゃんは何歳と何歳ですか(;´౪`)?
1人でも最近怒ってばっかの日がたまにあるので2人になったらもうなっちゃうんだろう、、と思って不安になってしまいました(˟_˟)- 9月8日
-
M.A.N,K.S
次女が2才1ヶ月
長男が1才(もうすぐ1ヶ月)です!
私の考えですが、怒る事も大切だと思ってます。
怒るのが疲れてきちゃったら遠くから見つめて危なくない限り喧嘩もやらせておいたり(^-^;)
怒った後はちゃんと話して抱きしめる。
考えすぎるとママが、爆発しちゃうので旦那様にも協力してもらってって感じがいいと思いますよ!
うちの旦那は月の三分の1位しか育児参加出来ないのでほぼ私と長女に助けてもらったりしながら日々格闘してます!!- 9月8日
ayapyn
やっぱりそうなんですかね(˟_˟)
💔
覚悟しておかないと(˟_˟)