![さりちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後初の生理が来て2人目を考え始めたら、授乳中の息子がおっぱいに執着。妊娠と授乳の関係で悩んでいます。経験者のアドバイスを聞きたいです。
今月頭に産後初めての生理が来たので、2人目を考え始めたのですが、妊娠を意識し始めた途端、息子が以前よりもおっぱいに執着するようになりました。
もともと、夜間へ断乳していて日中に3〜4回飲んでいたのですが、半分遊び飲みのような感じでした。
最近は昼も夜も欲しがって、ギャン泣きするくらいです💦
わたしが、気にしすぎてソワソワしているせいかもしれませんが、授乳していると妊娠しづらいというのもちらっと見たのでそれも気になる、でもまだ妊娠しているわけじゃなのに変に断乳させるのも息子がかわいそうだし…となんだかモヤモヤしてしまいます。
同じような経験された方おられましたら、お話聞かせてください😭
- さりちる(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![kyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kyg
同じ経験ではないのですが、その歳でしたらがっつり飲んでなければ妊娠できますよ🤰
うちの友達は、授乳してても妊娠して出産前まで授乳してたそうです(o^^o)
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
うちは2人目も3人目も授乳中に妊娠しました!なので授乳中に妊娠しにくいというわけではないかと思いますが…人によって違うのかな?😅
あとは、妊娠したら授乳できなくなるので、今のうちに対策を練って卒乳断乳できるようにした方がいいかと思います。うちはおっぱい欲しそうと思ったら、気がまぎれる様に外出してました!イオン回ったり支援センター行ったり😊そのうち回数減ってあげなくても良くなりました!
-
さりちる
コメントありがとうございます😊
授乳中でも妊娠されたんですね!色々個人差はありますよね😅妊活にとらわれ過ぎてたかなぁという気がしてきました💦
卒乳断乳、今の状況からしたらとてつもなく高いハードルですが、少しずつ考えていきたいと思います!- 12月30日
-
3児mama
そうですね😊さりちるさんのペースでいいと思います♪
ただ、1人目も2人目も、妊娠したら『今日から授乳やめて』と言われたのたので本当いきなりの断乳で泣き叫んでも断固拒否であげませんでした(上の子1歳1ヶ月、下の子1歳手前で断乳)
理由は子宮が収縮してお腹の赤ちゃんが苦しいからだそうです(妊婦さん自身もお腹が張ったり痛くなります)
なので、お腹張らなければ授乳してもいいよという医師もいるそうです(多分稀です)
赤ちゃんがいつできるかは分かりませんが、急に断乳もかわいそうなので、高いハードルですが断乳卒乳頑張って下さい!
お二人目もお会いできる日を願っています😊- 12月30日
-
さりちる
そうなんですね!それはかなり覚悟がいりそうです😂
次も授かれたら嬉しいですが、今は息子にしっかり向き合って頑張りたいと思います❣️
YUW@ママさんも、育児しながらで大変だとは思いますが、お体大事にしてくださいね❤️- 12月30日
さりちる
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!わたしが意識しすぎてるのもよくないですかね💦
出産前まで授乳されてたんですね!うちもこのまま自然卒乳してくれるといいんですが…😫
kyg
はじめての事だし、意識しちゃいますよね😊
自然卒乳が一番ですよね(*´-`)
妊活頑張ってくださいね(*´∇`*)
さりちる
ありがとうございます✨頑張ります!