※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
妊娠・出産

旦夫の実家訪問前に、義母とのやり取りで不快な思いをした女性。旦夫の言動に不満を感じ、明日の訪問が憂鬱。しかし初九州で楽しみもあると前向きに考えている。

気づくとここに来ている気がする。。笑
いつも皆さんからのお言葉に元気を貰っています!

今日(30日)から4日まで旦那の実家に行きます。
旦那の御両親に会うのは2回目で以前は
籍を入れるときに挨拶に来てくれました。
とても優しそうで明るくて印象がすごく良かったのですが…

前に旦那のケータイにお義母さんからLINEがあり、
私の名前がちらっと見えたのでこっそり見てしまいました。
内容は戌の日どうだった?という感じでした。
そのまま読んでみると

義母「腹帯は持っていった?」
旦那「忘れちゃったから当日買ったよ」
義母「あんたが買ったの?」
旦那「そうだよ」
義母「はなさんはお母さんに買ってって頼まないのかね?結婚したから旦那に任せっきりなのかな〜」

といった感じでした。
当日買った腹帯、実は私自分で買ってるんです。
こっそり見てしまったこともあり言いづらかったのですが
嘘をつかれていることに腹が立ち問い詰めたら
そうだっけ?と呑気な旦那😅😅
私は義母にちゃんと正しいことを言ってほしいとお願いしました。マタニティ用品も探すと言っていたので大丈夫とお断りしてもらうようにも言いました。
ですが旦那は言ってないようで…
(案の定後日しっかりマタニティ用品届きました)

なんだか明日すごく会いたくないと思ってしまっています…。
普段から何も買ってもらってないのか。でも海外旅行には連れて行って貰ってたんだからそんなことないはず。と訳の分からないことも言われていて正直マタニティ用品が届いたときも嬉しいという感情はありませんでした。
旦那から言ってくれればこんな気持ちにならないのに。と思うことも言ってくれないので明日からそんな状況が続くかもしれないと思うと憂鬱です。

ですが関東に住んでいるので初九州ということもありますし、普段家に引きこもりなのでお出かけ気分で楽しみたいと前向きに考えるようにしています!

長々と愚痴ってしまいました。。

コメント

ℳ

旦那様なんでそんな嘘を(笑)
ただ適当に返しただけでも見られ方変わってくるからいやですよね〜😂

  • ちゃん

    ちゃん

    旦那はそれくらいとしか思ってないようですがこっちからしたらいい迷惑です😅

    • 12月30日