
コメント

黄緑子
kanekoさんがキチンと信念を持ってやってるなら…気にしないことです。
母親も、自分に出来なかったことを、やっかんだりしませんか?
うちの親があるので、言わせといてます。

幸🍀
まだ子離れする年齢じゃないですよね😰子どもはママが大好きだから、つまらないとか思わないと思いますけどね😵幼稚園行くから、たかが3年ですよね💦そんなにせかす理由がわかりません。お子さんとの時間大切にしていいと思います!
周りに保育園入れて働いてる方が多いんですか?我が家は共働きですが夫の会社の社宅に住んでて、社宅の奥さんは専業主婦の方が多いです。働く女性が増えたけど、別に周りが働いてるからって働く必要もないですよね。
子育てサークルや支援センター、公園にも行っていて、毎日親子ともに充実しているアピールしてはどうですか?昔はそんなのなくて、ご両親も知らないのかな...。可哀想とか言われたら私きっとケンカしちゃいます😅
-
Kaneko
可哀想ってイラットしますよね。
おやつあげないなんて可哀想にーとか。
うちは時間決めてあげてるのに。
本当に嫌です
ありがとうございます!- 12月29日
-
幸🍀
グッドアンサーありがとうございます☺ほんと、かわいそう発言は失礼ですね💦私も逆に保育園入れるの可哀想とか言われたらイラッとするし、おやつとかご飯に口出しされたくないです!適当に交わしましょ~。かけがいのない時間、お互い子育て楽しみましょう~👶
- 12月30日
-
Kaneko
ありがとうございます(*^^*)
楽しんで、子育てしましょう!- 12月30日

もり
もっと色んな人と触れ合った方がいいよってことですか?それも大事とは思いますが、生後半年で子離れは?だしまだまだお母さんが一番の時期だと思いますよ^ ^
専業主婦なら幼稚園まで母親が子供見るしかないと思いますが、ほとんどの方が保育園に預けられてるってことかな?
色々言われて落ち込みますよね!気にしないでとしか言えませんがKanekoさん間違ってないですよ^ ^
-
Kaneko
ありがとうございます!
周りは働くお母さんだからかなとも。
気にせず頑張ります!- 12月29日

ピンクパンサー
私も一才から子供を保育園にいれたのと、残業してって凄い親に子供がかわいそうだと言われます。でも、その家庭により、全然違うし、お金必要だし、お母さんと一緒にいるのが、一番幸せですよ。半年で子場馴れとか、無理ー。
気にしない方がいいですよ
-
Kaneko
ありがとうございます!気にせず頑張ります!
- 12月29日
Kaneko
そうなんですかね。
私がべったりだったからかな、とも思いましたが、なんだか私が頼りないと言われているようで…。
ありがとうございます!