※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やさき
ココロ・悩み

親の前で他の子供を注意することは適切でしょうか。保育園で他の子供が花壇を壊しているのを見て、自分の子供にも注意しましたが、相手の親は軽くしか注意せず、状況が収まらなかったことに悩んでいます。どうすればよかったのでしょうか。

親の前で他のこどもを注意するのはアリですか?

帰宅するときに他の子供が保育園の花壇を壊していました。
そのときに自分の子供も同じことをしようとしてたので自分の子供には注意をしたんですがそのこの親は軽い感じでしか注意せず、最終的に私と他の親御さんが軽く注意をしましたが収まる気配がありませんでした。

この状況でどうしたらよかったのか凄くいまモヤモヤしてます。

自分の子供にはもちろん園や家に帰ったあとも注意をしましたが正直自分の子供が壊したと思われても嫌だし、相手の親に注意してもらうのも正直効果がないかなぁと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況なら注意しないかもです💦

自分の子に注意して、その場離れます😔💦

我が子に注意するときにその子にも聞こえるようにはいいます💦

  • やさき

    やさき

    ありがとうございます。

    その子に注意したら問題になりますかね?

    その子に聞こえるように伝えたのですが逆効果でした。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題にはならないと思いますが🤔

    親がいるならその親がちゃんと注意するべきですよね😣💦

    • 11時間前
  • やさき

    やさき

    ほんとに親が注意してほしかったです。

    他の時にも色々モヤモヤすることがあり時間をずらしてたのですが正直どうにかしてほしいです

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

その子のお母さんに大きい声で
「お母さんやばいですよー!」と
あなた子供の行動気がついてないですよね?感をだして言います🤭

  • やさき

    やさき

    コメントありがとうございます。
    保護者の方にさりげなくお伝えしたんですがだめだよしか言いませんでした。
    めっちゃ面倒見てよ感だしたかったです

    • 11時間前
ママ

壊したってどの程度かは分かりませんが
私なら自分の子もしようとしてたなら「保育園のものなんだから壊したらダメだよ!先生たちが頑張って作った花壇だよ」とその子のお母さんにも伝わるような声で言うだけいって、スッと子供と帰りますかね🤔

子供がたくさんいる保育園にあるものだから子供が壊しても仕方ないと思ってる親多いです😓
うちも玄関のとこに壺の中に毎日綺麗な花を浮かせて置いてあるんですが、その花びらを一枚一枚とってる子がいて、その子のママさんは「あーあー、お花さんかわいそう🤣」と笑うだけで、本気でびっくりしました。私もその場にいて息子も花びらとろうとしましたが「こらー。保育園のものは保育園のもの。ダメだからね」と言って帰りました。
その子の親には聞こえてませんでしたけどね😓…

はじめてのママリ🔰

うちは注意しました。笑

小1の子がお父さんと公園に来て水出して遊び出し、2歳の息子が真似して一緒に遊びだしたので2人まとめて怒りました。
お父さんはベンチに腰かけて携帯しか見てなくて🙌
あと、でっっかく太めの木の枝を拾って投げてまた、息子が真似したのでそれも2人に言い聞かせました。笑
お父さんは聞こえてても携帯触ってたので遠慮なく😊