※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごジャムままん
子育て・グッズ

熱が40度出ても元気に遊ぶ2歳の子供について、風邪のお世話方法を知りたいです。解熱剤を使っても熱が下がらず、夜中に泣いたりしているようです。

昨日から熱が40度出て食欲もあり、水分も取れています。ちょぃちょぃ機嫌が悪くなる時もあれば、家に置いてある滑り台やジャングルジムで普通に遊びます!
こんなに元気に動き回るものですか?

インフルエンザではなかったです。
解熱剤使っても38度はあります。
夜中は何回も起きて泣いたりして、2歳イヤイヤ期なので、アイス枕や冷えピタも嫌がります。

この時期の風邪のお世話はどうしてますか?
良い方法があればよろしくお願いします(^_^;)

コメント

はじめてのママリ🔰

突発はやりましたか?2歳近くでなるのは珍しいかもしれませんが...
とりあえず、痙攣起きたら嫌なので39℃超えた時は解熱剤つかってあとはポカリやアクアライトで水分と電解質補給をしっかりしておけばいいとおもいます!うちの子も冷やすの嫌がるので毎回そんな感じです💦

  • いちごジャムままん

    いちごジャムままん

    ありがとうございます。
    突発はありました。
    湿疹も出てないです。
    水分補給をこまめにしてみます(^^)

    • 12月29日
ママ

子供って熱があっても元気ですよね😅
うちも先日40度出るのが5日続きましたが下がったり上がったりしながらぐったりしたのは41度出た時くらいであとは割と遊んだり食べたりしてました😂
あまり熱が高い時は薄着にさせて風通しをよくするくらいで今の時期寒いので特別冷やすことはしませんでした。
41度でた時に救急に聞いたら、それだけ熱があるなら半袖の肌着いっちょで冷ましてあげていいよと言われ寒い夜中だったので本当に??と思いましたが脱がせたら気持ちよさそうに眠ってすぐに熱は下がりました🙌🏻

  • いちごジャムままん

    いちごジャムままん

    5日は心配でしたね!
    やはり遊んだり食べたりするんですね(^^)

    冬でも熱が高い時は半袖ぐらいの薄着で良いんですね!
    知らなかったです!
    厚着させてました。だから寝る時にカイマキを着せようとするとギャン泣きされました。
    普段は自分から着るんですがw

    寝る時も暖房が着いているので、半袖の肌着に薄手の長シャツで試してみます!
    良い情報ありがとうございました( ´ ▽ ` )

    • 12月29日
ハル

うちも火曜日に高熱を出し、水曜日にインフル検査陰性、食欲もあり座薬を入れて熱を下げたり対応してましたが、水曜日の夜に熱性痙攣を起こし救急搬送で現在入院してます

とにかく脇、膝裏、首裏などを冷やした方がいいですよ😢

あとは暖房などは付けずに薄着にすると熱がこもりにくくていいですよ

お大事にしてください😊

  • いちごジャムままん

    いちごジャムままん

    大丈夫ですか?心配ですね!
    痙攣はどんな感じに起きたのですか?
    暖房つけない方がいいんですね!
    ハルさんもお大事にされてください。

    • 12月29日
  • ハル

    ハル


    痙攣は38.4度の時に起きました
    泡を吐きながら体をビクンビクンと震わせてました、パニックでした😵
    元々、脇は冷やしていたので首裏、膝裏も冷やし即救急車でした

    こどもの体調管理って難しいですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月30日
  • いちごジャムままん

    いちごジャムままん

    早く良くなりますように。
    ハルさんも看病で大変でしょうが、頑張ってくださいね!

    • 12月30日
はる

うちも2日前まで40度の熱が出ていました。
先生からは
「ぐったりして食欲もないなら解熱剤を使った方がいいが、元気で熱に耐えられるなら熱は高い方が早く治る。水分だけ気をつけてあげて。解熱した37度あたりが菌が1番元気になってしまい、長引く。」
と言われました。
私はOS1を飲ませ、機嫌が悪くなる夜だけ解熱剤を使いました。

  • いちごジャムままん

    いちごジャムままん

    ありがとうございます!
    今朝は38度7あり病院でインフルの再検査しましたがインフルではなかったです。違う抗生剤に変わって、昼寝を3時間ぐっすりして夕方には37度になって元気ですが、まだ油断できません。
    このまま病院の抗生剤が効いてくれればいいです!
    はるさんのお子さんはいかがですか?
    お大事にされてください。

    • 12月30日