 
      
      
    コメント
 
            mii
新生児のとき牛乳石鹸使ってました( *・ω・)ノ
 
            りかにゃん
1日だけならもう石鹸わ使わないでお湯で洗ってあげるだけにするとか、普通の石鹸で洗うよりましかな? 
小さいのを買っていくか、買っといてもらうのがベストですね!
- 
                                    うたまろ お湯だけもありですね! 
 もう少し相談してみます!- 12月29日
 
 
            ジェシー
ダメではないかもしれませんが、わたしなら100均などの安い詰め替え容器に入れてベビーソープ持っていきます。
容器は捨てて帰ればいいですし。
旅行の時などはそうしてます。
- 
                                    うたまろ 急遽きまったので、 
 詰め替えが用意できそうにもなく、
 持っていくべきか悩みます。- 12月29日
 
 
            じゅじゅママ
んー、うちの子はもう1歳10カ月ですけど固形石鹸使うと顔がカピカピになります。。
背中もボツボツになったりたとえ1日でもまだ4カ月の子なので私ならベビーソープ持っていくかなぁ〜💦
容器ごとがかさばるなら液体を100均で売ってるの容器に移してあわ立ててって感じですかね?
普通の石鹸てやっぱりベビーソープとかと違うから洗浄力が強かったりするんですよね。
大人も化粧品でぴりぴりしたりするし、それをまだ赤ちゃんにさせるのはかわいそうだと私なら思っちゃうかな?って感じです💦😅
- 
                                    うたまろ なぜ、ベビーソープ、いつまで?と 
 ネットで調べると洗浄力が強いと書いてるのを見たことがあります。
 クリームその後塗っても厳しいですかね。
 かさばるけど、持っていくべきか悩みます。- 12月29日
 
 
            もり
私はむしろ産院の沐浴指導で大人より汗を書くからベビーソープとかより普通の石鹸がいいよって教えられました!それからずっと石鹸です^ ^
肌が弱いとかなら別ですが、しっかりあわ立ててあげたら大丈夫ですよ!
- 
                                    うたまろ 産院でもそういうところもあるんですね!とくにオムツかぶれ、肌荒れ等もおこしたことないので、1日くらい大丈夫そうですね! - 12月29日
 
 
            うたまろ
荷物まとめてみて考えようと思います!ありがとうございます😊
 
            ゆうたん
今帰省中で、実家用に固形のベビーソープ買いました⭐️
キューピーのやつです。
まだ髪の毛産毛みたいな感じなので全身それで洗ってますが、いつものピジョンの泡のやつよりよく洗えてる気がします✨髪の毛も牛乳石鹸のいい匂いがします😊そのお陰か湿疹も治って肌の調子がいいです🙄
使い切らないのでまた来た時用に置いとくつもりです✨
来るのがだいぶ先になりそうなら普通に家族に使ってもらおうと思ってます⭐️
 
            ままりん
うちも肌荒れとか今までないので1回だけなら気にしないであるもの使うと思います😊
 
   
  
うたまろ
保湿してあげたらいけなくもなさそーですかね?
私自身も割と早くから
固形石鹸で育ったそうで…
昔の人はどーしてたの?と言われると
たしかに…と悩んでました
mii
うちの子二人とも新生児のとき牛乳石鹸の青でした✌️
特に乾燥とかもなかったです(´・ω・`)
母が働いていた産婦人科でも
キューピーの固形石鹸、牛乳石鹸使ってたので
そこまで気にした事ないですが割とみなさん
気にするんですね😱😱😱
うたまろ
ベビーソープいつまで使うのかも様々ですよね…哺乳瓶消毒もいつまで?とか…保湿も顔しかしたことないので
行けるかなーとおもってたんですが…
mii
本当に人によって違うんですよね😱
あんまり神経質になっても
つかれるし1日くらいなら
ってわたしなら気にしないです✨
migiさんの判断で大丈夫と思います💕
うたまろ
荷物まとめてみて考えようと思います😊ありがとうございます