※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みったん
子育て・グッズ

エルゴのおんぶ紐、首が座ってからのものか座る前から使えるか迷っています。お値段も違うので、どちらがいいでしょうか?

エルゴのおんぶ紐を買おうと思っているのですが
首が座ってからのものか、座る前から使えるやつ
どちらにしようか迷っています。゚(゚´ω`゚)゚。
お値段も結構違うので、、
皆さんの経験から、どちらがいいと思いますか?

コメント

deleted user

アダプト使ってます(据わる前から使えるもの)。
「インサート大変ですよ」と店員さんに言われたので。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、おんぶですか?
    おんぶは首が据わってからじゃないとできなかったような。
    記憶違いならすいません。

    • 12月29日
  • みったん

    みったん

    おんぶは座ってからじゃないとできなかったみたいです。゚(゚´ω`゚)゚。
    教えていただきありがとうございます!
    アダプト買おうかな〜と思います*

    • 12月29日
かおりん

もうすぐ3ヶ月で首がやっと座りました。1ヶ月過ぎからめっちゃ使ってます❁

  • みったん

    みったん

    座る前から使うならアダプトがいいみたいですね^_^
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
兄弟のママ♡

エルゴでおんぶしたいと言うことですよね??一応エルゴは首が完全すわり、6ヶ月から出来る感じだと思いますので、新生児からエルゴを使いたいのであれば、インサートなしで新生児から使えるものが1つで済むので楽なのかな?と思います^ ^新生児ではエルゴ使わないと言うならば、どちらでも大丈夫かと思います‼️
私が買った当時はインサートなしで使えるエルゴがなかったか、私が知らなかったかで、インサートと一緒に買いましたが、使い方が難しかったです😭慣れれば使えたのでしょうが(笑)

  • みったん

    みったん

    おんぶは6ヶ月からだったのですね!
    無知ですみません。゚(゚´ω`゚)゚。
    インサート大変みたいなので
    アダプト買おうかな〜と検討してみます*
    ありがとうございます😊

    • 12月29日