![さゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友たちが2学年差で出産していることに気付き、自身は3学年差を考えている。皆さんは何歳差がいいと思いますか?
カテゴリーがマッチしてないかもしれませんが、すみません。
一人目のときに地域の子育てサロンなどで知り合った、ママ友さんたちがいます。仕事復帰してからはほとんど接点がなくなってたのですが、最近LINEの写真などから2学年差で今年二人目出産した人が多いなーと気付きました。うちは3学年差になるので、下の子のときはまた違うママ友さんたちとの交遊関係になるんだなーと、ふと思っちゃいました。
私は自分の年齢的に2、3歳差でできればいいなというのはありましたが、皆さんはどんなことから何歳差がいいなとか思われましたか?
- さゆら(6歳, 9歳)
コメント
![lala](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lala
2歳差だと、イヤイヤ期と重なってしまうかなー?と思い、3歳差だったら、上の子も多少手がかからなくなるかな?と思い、3歳差希望でした☺️
でも実際、学年的には3学年離れてるのですが、年齢的は2歳3ヶ月差になっちゃいました😂
さゆら
ありがとうございます。うちは2歳10ヶ月差の3学年差になりそうです。2歳はまさにイヤイヤ期になってるかも?つわりでしんどい時のイヤイヤ期も困るなぁと思っていましたが、下の子のが生まれてからのほうがやっぱりしんどいですよねー。