
年明け2日に義実家に行くのがとても憂鬱です。義父が喫煙者で旦那も喫煙…
年明け2日に義実家に行くのが
とても憂鬱です。
義父が喫煙者で旦那も喫煙者なのですが、
義実家では換気扇の下で煙草を吸います。
以前行った時も義父は断りもなく
悪びれもなく、平気で換気扇下で
煙草を吸ってました。
あと旦那が気を使ってベランダで煙草を
吸おうとしたら義両親が、
換気扇の下でいいよ。と言って、
結局換気扇下で吸っていました。
それがひどく許せなかったんです。
換気扇下だったら害はないとか
思ってるんでしょうけど、
換気扇下だろうが同じ室内で吸ってたら
ほとんど無意味なんですけどね。
1時間くらい吸うの我慢してほしかったし、
吸うなら外で吸ってほしいです。
これって私の我が儘ですか?
気にしすぎって思いますか?
皆さんならどう対処しますか?
一応、旦那には言おうかと思ってますが…
- ADAMAS(7歳)
コメント

pooh.h
私もすごく嫌です!旦那さんに言うのがいいと思います!

めんたい子
義実家に行く以上仕方ないと思います。
私は全くタバコに関わらない暮らしをしてきたけど、義家族は義妹以外全員吸います。義母や義叔母は妊娠中でも吸ってたそうです。私が妊娠中でも義祖父母は気を使ってくれて別部屋に言ってくれてたけど義叔母などは「なんで自分の家なのに気を使わなきゃいけないのか」と言われました。今はみんな息子の目の前では吸わずですが、義父だけはお構い無しだし誰も何も言いません。だから私は今年は自分の実家に逃げて義実家には行かない予定です(実家が遠方なので)
もちろん換気扇の下でもよくないとは思いますが、その人の今までの生活を変えるって難しいと思います。旦那さんに言ってちゃんと外に行ってもらうか(行ったところで吸ったら口から有害物質は出てますけど)どうしても嫌なら行かないという手もあると思いますよ。
-
ADAMAS
やはり仕方ないですかね💦
以前法事で旦那側の親族が集まってる所に
行ったんですが、その時は
吸わないよう気を使ってくれたり
してたので、、少し驚いてしまいました💦
でも自分の家なら普通のことですもんね💦
お邪魔してる側ですもんね💦
旦那自身が吸った直後でも抱っこしたり
なのでまずは旦那に理解してもらわないと
いけなそうです💦- 12月29日
-
めんたい子
吸ってる方々はそれが悪い事だと思ってないんですよね…。どんな教育受けてきたんだって感じですけど。中学ぐらいでタバコの害についてぐらい習うのに。
私はもう諦めて会わない、行かないを徹底してます。息子にどうしても会いたいと言うなら行動で示せと。義父は息子に興味もないですけどね。- 12月29日

退会ユーザー
いいえ、考えてほしいと思います😵💦
ありえない〰ってなっちゃいます😅
でも人様の家にお邪魔してるから、しょうがないのかな、、?
逆にタバコ吸ってる間は赤ちゃん抱っこしてベランダに出るかもです😊嫌な空気になったとしても、赤ちゃん守るためなので大丈夫です😣✊
-
ADAMAS
ですよね!
煙草に対しての危機管理感?が
違うので、なんだかなーっと💦(><)
しょうがないって思っても我が子を
思うとやっぱり嫌ですよね(+_+)
吸った後は40分?くらいは
空気中に残るみたいですし…😵
どうにかしないとですね💦- 12月29日

k
わたしも喫煙者なんですが、外が寒くて換気扇下で吸ったんですが、部屋が冷えるので吸い終わったらすぐ換気扇消すと、部屋が煙かったんです😵
吸ってる人は臭いって分かりにくいかもしれないですけど、やっぱり空気の流れもあるし、換気扇が全部吸ってくれるわけではないので、一度で懲りました
そのあと30分は窓を開けて換気扇回して、すごい寒い思いをしました笑
子供が別の部屋で寝ていた時だったから良かったですけど、同じ空間にいるなら外で吸ってもらう方がいいと思います、、
おじいちゃんも孫は可愛いでしょうし、言ったら気づいてすんなり外で吸ってくれると思いますよ!
それか検診で喘息になりかけてたみたいで、、とか気管支が弱いみたいで、お医者さんに喫煙者は家族内にいるか聞かれたとか言っておけば少しは変わってくれるんじゃないでしょうかね?
新年良い年になりますように🎉
-
ADAMAS
下に書いてしまいました💦
- 12月29日

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
義理実家がそうでした💦
最初のうちは旦那に言って注意してもらい今では私が直接言ってます(笑)
-
ADAMAS
一緒ですね💦
私も旦那に言ってもらいます!- 12月29日

幸ちゃん
義父は妊婦が居ようが赤ちゃんが居ようがいきなり目の前で吸います。
旦那は人前では吸わないので、最初はかなりびっくりしました(^_^;)
何度か義妹さんが注意してくれましたが、効果なしです。
なので、我慢するか、車に避難します(´;ω;`)
-
ADAMAS
それは嫌ですね💦
旦那側の親族は喫煙者が多くて
困ってしまいます💦
せめて居る前では吸わないでほしいですよね💦- 12月29日

二児おかあさん
うちも出戻り義兄がタバコ吸いますヽ(`Д´)ノ
普段は仕事か遊びに行ってるのでいないのですが
お正月はいて換気扇下でタバコ吸ってます!
一度何も無い日に息子連れて行った時も
なにも言わず吸い始めましたヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
お義母さんも甘いからなにも言いません( ´;゚;ё;゚;)
むかつきますよねーーー!
-
ADAMAS
それは嫌ですね!(+_+)
私はともかく孫いる時くらい
我慢して欲しいって思っちゃいます😵- 12月29日

ADAMAS
喫煙者じゃない側からすると
やっぱり煙って敏感になりやすいですね💦
私も離婚した父がヘビースモーカーで
慣れてはいたんですが、
離れて時間経つとやっぱり気になってしまい💦
私自身が呼吸器系の病気ばかりなるので、
子供のことも気になってしまいます(><)
言えば分かってくれるとは思うので、
旦那に言ってみようと思います😵💦
ありがとうございました!
ADAMAS
やっぱりそれが1番ですよね!(><)
行くまでに言ってみます!