

ひまわり
私も知りたいです😩💦

退会ユーザー
結婚前にどこまで見分けれるかですよね!
同棲もしてなかったですが泊まりに行ったりする中で生活の感覚や、職場一緒だったので仕事に関する価値観など割と何でも似てるな〜っていうのがあったので、結婚してからもずれてるってことは少ないです(^^)
でも旦那はバツイチで、前妻の時は結婚前から少し違和感があったらしく結婚してみてどんどんすれ違ったって感じみたいです(;o;)
うちは言って喧嘩になるのがストレスになるくらいのことなら我慢、喧嘩になるとしても言った方がいいってことならお互い機嫌よく話してる時に言うようにしてます!
約束したわけじゃないですが、たぶんこういう考え方も似てるので自然とそうなりましたね♪

だいち
我慢。相手を尊重する。
ですかね…。

退会ユーザー
母に小さい頃から絶対同棲はしなさい!って言われてました😅💦
同棲で100%はわからないです!
でも50%くらいならわかると思います\( ¨̮ )/笑
夫婦円満って程でもないですが
定期的に2人の時間をキチンと作る事だと思います❁︎

リエ
思いやり、ですかね。

チョッピー
相手を好きで結婚するより相手が自分を好きでいてくれる気持ちのが強いほうが上手く行くのかな〜と思います。女の人は生理も子育てもイライラしますから(^o^;
あと、お金の価値観が同じくらいで、相手の趣味にお互い興味があって何でも一緒にやってみると会話も弾みますし、土日もいつも一緒に行動になります(^_^)
多分、結婚して8年ですが土日連休一緒に過ごしてないのは冠婚葬祭くらいかと…

退会ユーザー
思いやりと感謝です!
それと時にスキンシップです!
毎日チューとハグはかかせません!!

coco
我慢と相手には期待をしないですかね💦でも、我慢は、ほどほどに言いたい事は何でも話せる中です。その為、喧嘩も多いですが😅 思いやりもっと持たなきゃなぁと日々 反省です😂

退会ユーザー
一緒に生活していて気を使わずに済むか。いかにいつも通りの生活ができるか。距離感。ですかね❔
私がズボラなんで神経質な人とは生活できないし、同じ空間に居て違うことしてても平気な人じゃないと無理です。あとは意見の食い違いや価値観、考え方の違いで喧嘩になりそうになったときに、お互いこれ以上踏み越えちゃいけないラインを越えないことも大事だな…って最近旦那と話してます😅
そこを大事にするようにしたら喧嘩しなくなりました✨

moamoamoa
思いやりと我慢だと思います

りんりん
皆さん、コメ、どうも有り難うございます🎈🎈🎈
やはり、我慢*思いやり*感謝*努力って所でしょうか😊
良い所を知ってるからこそ、我慢も出来ますが☹️
お金を持って来てくれて、浮気しなくて、元気なら、それ以上の事を求めるから関係が悪化する!
みたいな事をテレビで言ってました。
なるほど🌹と、納得の部分もありましたが、、、でもやっぱり、育児は求めてしまう自分がいます😅
旦那出勤時のチュー&ハグを忘れず、このまま穏やかに年越ししたいです。
有り難うございました(о´∀`о)

退会ユーザー
当たりにするのもハズレにするのも二人次第ですよね。
私たちは何でも二人で分け合おうって話してます。やりたくないことは一人でやると不満が溜まりますよね。でも、二人でやるとがんばろー!ってなります☺️
あと、喧嘩より話し合い。それでも喧嘩したらその日のうちに仲直りと決めてます❗️

ゆん
皆さんが言われているように思いやりは大切だと思います😊
あとは価値観が似てるかが重要かなと思ってます😃

桜🌸
思いやり、寄り合い、感謝、分け合い
時には少しの我慢。
ですかね🤔
コメント