
コメント

littlemy
一応バランスを考えて食べさせてるつもりですが、鉄分は難しいですよね😣小松菜とか鉄分豊富で良いみたいなのでよく使ってます。
あとは元々完ミだったのでその流れでフォローアップをおやつ代わりとか寝る前に補助的な意味で飲ませてます。鉄分しっかりとれるので😌1歳になったので哺乳瓶は卒業してストローで飲ませてます✨

あーち
3回食だとマンネリしちゃいますよねー😣
一応炭水化物など考えてあげてます😄
鉄分は小松菜や納豆あたりで補ってます。レバーはなかなか調理しにくくて💦あとはおやつの時に鉄分入りのビスケットなど食べさせてます🍀
-
ぴよ
コメントありがとうございます😊
そうなんです!
レバーは重い腰があがりません😭
納豆にも鉄分入ってるのですね😊
小松菜はどのように調理されていますか??みじん切りでしょうか?^_^
私も今日ちょうど鉄分入りの、ビスケット買ったところです😂💞- 12月28日
-
あーち
小松菜はみじん切りにしてスープにいれたり、白和えやしらす雑炊にしたりしてます🍀
- 12月28日
-
ぴよ
ありがとうございます😊
ちなみに葉の部分だけですかね??- 12月28日
-
あーち
9ヶ月の頃は葉の部分だけでした✨
- 12月28日

ママ
毎食バランス良くなるように気をつけますが、朝にお野菜を出せなかったらお昼に多めに出すなど1日のトータルで摂取できればいいかなと思います(*^^*)
市の離乳食教室でも1週間でバランスが取れれば大丈夫と言われました!
鉄分は小松菜・ひじき・海苔・きな粉で摂取することが多いです。
3回食にしてから大人の取分けを始め、夕食と翌日の昼食に食べさせています。
-
ぴよ
コメントありがとうございます😊
1週間でいいのですね🎶
私も離乳食教室、行ってみます😭
のりは、細かくしたものをあげているのでしょうか?😊- 12月28日
-
ママ
私はあおさみたいなバラバラになっている海苔を使っています(*^^*)
お粥に混ぜたりお浸しに入れています♪
私自身がレバーが好きではないので、なかなかあげる勇気が出ません💦
子どものためにも好き嫌いは良くないですよね〜(^-^;- 12月28日
-
ぴよ
バラバラになっている海苔、いいですね😊
私も明日見てみます〜😊
私もレバーは苦手で…😭
あれを赤ちゃんが食べると思うと尊敬します😂笑- 12月28日

。
赤身魚や小松菜ですかね。
レバーは粉末のベビーフードを利用してますよ(^-^)
-
ぴよ
コメントありがとうございます😊
赤身魚は、お刺身を買っていますか??- 12月28日
-
。
まぐろやぶりを食べさせたことがありますが、お刺身使いました(^-^)
お値段しますが😅調理が楽なので(^-^)- 12月28日

まるまり
一応アプリで調べたやつをメモして測ってあげてます‼️
貧血になりやすいみたいですね‼️
緑黄色野菜でも鉄分は取れるみたいだし、レーズンやブルーベリーがいいみたいですね😊
ぴよ
ありがとうございます😊
鉄分、難しいですよね😭
今、モグモグ期の後半なのですが、小松菜はどのように食べさせていましたか??みじん切りでしょうか?😣
フォローアップ私も飲ませたくて保健師さんに聞いたら、三回食がしっかり量食べてからとアドバイスいただき、今だに普通のミルクです😭
littlemy
小松菜はあゆさんのお子さんの頃は大きめのみじん切りくらいだったと思います😊割と歯が生えるのも早かったのでなんでも大きめの傾向です。
フォローアップに関しては助産師さんや管理栄養士さん等によって言うこと結構違うみたいで、私がたまにお話を聞いてもらう助産師さんは、3食しっかり食べてくれるならフォローアップは必要ないと言ってました😳娘はしっかり食べてくれますが、それだけではやはり不安なので9ヶ月からフォローアップ飲ませてます。1歳になったし牛乳に切り替えようかなとも思いますが、牛乳だと鉄分充分じゃないし…悩みます💦管理栄養士さんはミルク会社からの人だったので、1歳半くらいまではフォローアップ飲ませた方が良いと…😅
ぴよ
ありがとうございます😊
うちまだ歯が2本しかないので、なかなかカミカミ期にしていいものか悩んでます😂
そうなんですね😳
本当違うんですね😳😳
フォローアップって、なんか安心感ありますよね😊安いし😊笑
鉄分が私も心配なので、近々フォローアップも、みてみようかな〜と思います😭🙏