
コメント

4696
3時間空いてれば大丈夫だと思います‼︎
昼間は毎回ではなく3回か2回に1回だけミルク足す、とか、夜中に起きやすいようだったら寝る前にはミルクあげる、とか、補助的に使うといいと思います♪

ままり
授乳間隔を正確に記録してないですが、その頃は夜中以外は三時間あいたことないです。
母乳は、いつでもほしがった時にあげていいので、泣けばおっぱい吸わせてました。
うちの子は吸う力がないのか、飽きるのか、5分程度しか吸ってくれないので、いつも片乳です。次、泣いたら反対あげてます。
飲み終わってすぐ泣く感じじゃなく、頻回授乳になってもよければ足さなくて大丈夫だと思います。
一度、体重計で一回の授乳量図ってみてもいいかもしれません。
-
あゆmam♡
3時間はあくので頻回と思ってないです(*´艸`*)
体重計ないので両乳終わってもなくようなら少しミルクあげてみます⑅◡̈*- 9月7日
-
ままり
しっかり三時間あいてるなら母乳もたりてるし、あかちゃんもしっかり飲めてると思いますよ!
- 9月7日
あゆmam♡
やはり離して泣かなければ足りてますよね!
3時間空くくらいで大丈夫ですよね⑅◡̈*
夜中は5,6時間で起きます( ˙-˙ )
それは普通なのかはよくわからないです
ミルクだけだとたまに朝まで起きずに8時間くらい寝る時もあります!
4696
夜中、よく寝てくれるんですね‼︎羨ましいですσ(≧ε≦o)
ウチの娘、3ヶ月の頃はミルク足しても夜中2、3回は起きておっぱいしてたし、最近やっと、5時間くらいまとまって寝てくれるようになってきたので(´・ω・`;)
あゆmam♡さんのお子さん、お母さん思いのいい子ですね꒰*´∀`*꒱
あゆmam♡
そうなんですねー!
ちゃんと飲めてるのかな(*´艸`*)
ちょっと安心しました!
足してもダメな時はダメですけどねww
片親だってことわかってるかのようですよ(´;ω;`)
良い子や♡
4696
赤ちゃんは、親を選んで来てくれてるんだと私は思います♪うちの子妊娠した時に色々あってそう思いました‼︎
そう思うとなおさら、我が子が愛おしくなります♡
あゆmam♡
そうなんですかね(*´艸`*)
息子にはパパいなくてごめんの
気持ちと…複雑な気持ちですけどね(つω-`)
4696
あゆmam♡さんのこと、守ってあげたいって、一緒に居たいって生まれてきてくれたんですよ、きっと꒰´͈ω`͈꒱
私は悩むことがあって、娘は産みたかったけど、引き換えに死んでしまいたいと思い詰めてて。そうすれば、周りの人が幸せになると思って…。今思えばそーとーなマタニティブルーだったな、と。
でもそんな思い詰めてる時に、半月早く娘が生まれて。娘が引き止めてくれたんだ、死ぬとか考えちゃダメだーって思いました(>_<)
子どもって不思議なパワーをくれる気がします。息子ちゃんと、幸せな毎日を♡
あゆmam♡
ありがとうございます⑅◡̈*
お互い辛いこともあるだろうけど
子どもに救われ支え合いながら
頑張りましょうね♡