![とう君mämä♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![とう君mämä♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とう君mämä♥
ちなみに、家では、ベビーベットではなく、敷布団で寝かせてます。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
まさか、その言い方だと
布団類一切無く、木枠だけとかですかね(笑)
どうせ布団一式持っていくのなら家で寝てるのと変わらないし、別にベビーベッドいらないんじゃない?って私なら思ってしまいます😂(笑)
-
とう君mämä♥
同じです。
家ではうちと同じく布団でねてます。
子ども。
ベビーベットで寝るかもわからないし、初めて寝かせるから寝なかったらどしょ。でいっぱいだし。
ベビーベットレンタルする話が勝手にすすんでいって、結局、ベビーベット木枠だけです。- 12月28日
-
ゆき
え、グッドアンサーありがとうございます!!こんなにたくさんの方が答えてくださってる中、私でいいのですか😭💦
押し間違えだったらすみません(笑)
本当に一歩間違えたらありがた迷惑ですね(笑)ベビーベッド新品ならわかりますがレンタルって、神経質な方だったら寝かせるの嫌だと思うし😓
せめて、いる?いらない?の連絡あって当たり前ですよね!- 12月28日
-
とう君mämä♥
押し間違えじゃないですょ。
義理のお母さんお金ないぃぃながら、
ベビーベットレンタルしたみたいで。
レンタルしてまでいらないし。
持っていくのも大変だし。
どしよって感じです。- 12月28日
-
ゆき
良かれと思ってしたつもりなんでしょうね😢💦
もう、レンタルしてしまったのなら断れないし布団持っていく手段しかないって感じですね…。
荷物、増えますね…- 12月28日
-
とう君mämä♥
そうなのかもです。
いつも、子どもと一緒に寝てるけど、
急にベビーベットで、1人ってなっても、寝るのか…不安。- 12月28日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
この時期にタオルケットだけでは風邪ひきますよ(;_;)
布団持っていって下さい!
-
とう君mämä♥
布団もっていくの、かなりの荷物になるし、車に乗るかすら分からず…。
- 12月28日
![ゆきみだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみだいふく
ほんとにベッドだけで、布団はないんじゃないですか?
布団持っていきます!
-
とう君mämä♥
布団ないです。
セットで、レンタルかと思ってたら、違うくて…。- 12月28日
![つむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむ
ベビーベッドはあるけど、布団はないってことですよね?
さすがに今の時期タオルケットだけじゃ寒いですし、敷き布団もちゃんとあった方がいいと思います😫
-
とう君mämä♥
ですよね。
セットでレンタルしてくれたんかと思いきや。
ベビーベットだけってきいて…荷物どしよってなってます。
自分が、ぁまり、荷物おおいのがすきぢゃなくて。- 12月28日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
ベビーベッド(ただの木枠)だけなんじゃないですか?一式持っていかないと寝られないと思います💦持っていくの大変なら、向こうで安いの購入するとかした方がいいと思います( ・◡・ )
-
とう君mämä♥
その手もあるのか…。
- 12月28日
![しのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのママ
ベビー布団持っていくのってかなり大変じゃないですかー笑
布団も用意しておいてくれよーって感じですよね。
私なら義実家に着いてから、買いに行くか、ベビーベッド使わずに大人と一緒に寝かせちゃいますね!
-
とう君mämä♥
私もその予定だったのが、ベビーベットレンタルされてた。
- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
買うっていう手があるなら丸めて持っていけるお昼寝マットみたいなのあってもいいと思います。
掛け布団は圧縮したり丸めれるけど敷布団かさばりません?
持ってる布団て用意してくれたベビーベッドでサイズ的に使えるのでしょうか?
持ってる布団が普通サイズでベッドがミニベビーベッドだったら使えないですよね😂
コメント