![こと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
産前6週だから、せめて34週からなのでは?(>_<)
私は切迫流産とか色々あったので早めにやめました💦
ちなみに保育士です♡
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
看護師です。
公務員になるため
32wから産休でした😊
切迫などがあるなら
早めにのほうがいいと思います!
-
こと
切迫などは今全くないので、職場と相談しつつ、34〜36辺りを考えてみます!ありがとうございます!
- 12月28日
![ぺーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーまま
妊娠当時
アパレルと飲食のかけもちを
していましたが
初期からつわりが酷く
飲食はすぐ辞めました!
アパレルも立ち仕事はしんどく
座って出来る業務に
してもらいながらも
お腹も頻繁に張り
有休使って33週から
早く産休に入りましたm(_ _)m
体調次第にもなるかと
思いますので
店の上の方とも
よく相談してみて下さい!
-
こと
私も元働いていたカフェのキッチンはつわりがひどく辞めてしまい、落ち着いたので学生時代に働いてたマクドナルド(場所は違いますが😅)で働くことにしました!
最近急に体重が増えて、体重を支えるのがだいぶきつくなってきてるので、ちょっと早めか34〜36辺りで相談してみようと思います!ありがとうございます!- 12月28日
-
ぺーまま
週どれぐらい働いているかにも
よりますが
会社等は6週前の34週から
産休が一般的なので
準備とかも考えて
遅くても34週ぐらいには
お休み入ったらいいと思いますよ!
無理せず頑張って下さい(ˊᵕˋ)- 12月28日
-
ぺーまま
あと26週とのことですが
今からのが断然お腹も
大きくなって動くのも
大変になりますよ(ˊᵕˋ)- 12月28日
![ドラえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラえもん
居酒屋でバイトしてましたが、8ヶ月入ってすぐに辞めました‼
-
こと
なるほど!居酒屋さんは結構重い料理運んだり大変ですよね💦
参考にしてみます!ありがとうございます😊- 12月28日
![かれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれん
コンビニでバイトしてましたが、7ヶ月でやめました(´・ω・`)
-
こと
私も今7ヶ月で、体重を支えるのが大変になってきて、立ち仕事ってここまで辛かったかな?💦と焦ってます、、早めにとるのもありですね…ありがとうございます!
- 12月28日
![ゆぅたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅたそ
飲食店でバイトしてます!
切迫早産で予定日の2か月前に産休もらいました!
その時清掃業もかけ持ちしてたんですが、清掃は生まれる1週間前まで働いてました😅
36週と数日ですかね💭
先生から早く生まれるかもとのことで正期産から行かなくなりました、結局37週と3日程で生まれました!
-
こと
結構ギリギリまで働かれてたんですね😳
先生とも職場とも相談しつつ決めてみようと思います!ありがとうございます!- 12月28日
-
ゆぅたそ
そうなんです笑笑
いつ産まれるかほんとに分かんないので、それがいいですね💫💫- 12月29日
![ぽ む り ん ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽ む り ん ☆
居酒屋でバイトしてましたが妊娠前と変わらない仕事内容とシフトで出産2週間前まで働いてましたよ〜!
予定日1日前に出産したので、38週までに働いてたと思います🙂🙌
-
こと
妊娠前と変わらない内容ってすごいです😳
かなりギリギリまで働かれてたんですね✨
職場と相談しつつ34〜36辺りにしようかなと思います!ありがとうございます!- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
特に経過に問題がないのなら、一般的な会社と同じで34週でいいんじゃないかな?と思います(^^)
-
こと
基本34週からなんですね!知らなかったです🤣
ありがとうございます!- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後期になると問題ないお腹の痛みや張りなどを訴える妊婦さん増えます、ことさんが不安になってお仕事を急遽お休みしたりすることになる可能性が低いわけではないと思うので、早めにお休みするのが仕事先の方の為にもなると思います‼
-
こと
そうですよね、、
今でも体重が支えきれなくなってきて立ち仕事がつらく思えてきたので、職場と相談して34〜36あたりかもう少し前にしてみようと思います!- 12月28日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
ガソスタで臨月まで働きました(^^;
フルサービス
トラックステーションで
走り回って働いてましたが
専業主婦が向かない性格なので
ギリギリまで働いてましたよ!
36wまでです。
38wに帝王切開予定してましたが
動きすぎてたからか
37wに陣痛きました
-
こと
走り回ってってすごいです😳
職場と相談しつつ、34〜36あたりにしてみようと思いする!- 12月28日
こと
切迫だと怖いですよね💦
今のところ問題ないので、職場と相談しつつ、34〜36辺りを検討してみます☺️
ありがとうございます!