
まもなく5ヶ月の娘、絶賛風邪っぴき中です。日曜からケホケホしていた…
まもなく5ヶ月の娘、絶賛風邪っぴき中です。
日曜からケホケホしていたのですが、熱もなかったので、様子を見ていましたが、火曜日に四種混合の予報接種があったので、月曜の夜に受診したところ、咳だけなら問題ないと言われ、そのまま翌日、予防接種を打ちました。
が、昨日、咳き込みすぎて飲んだ母乳を吐いてしまったりとだんだん咳もひどくなっているようだし、鼻水もズルズルで苦しそうなので、別の病院を受診しお薬を出してもらいました。お薬が効いているのか?日中も夜もいつもよりも良く寝ていますが、まだ鼻水と咳は止まってはいません。
さらに、ママである私もその前から体調を崩してしまい、でも体調の悪そうな娘を連れて自分が病院になかなか行くことができずにいたら、風邪から喘息発作を誘発してしまい、昨日、病院で点滴を打ってもらうくらいの状態になってしまいました。今は点滴うったおかげか、少しはマシになりましたが、まだヒューヒューゼーゼーしているので、明日、もう一度、病院受診する状態です。
母子がこの状態なのですか、31日から2日までの義実家への帰省をどうしようか悩んでいます。義実家までは、高速を使って、空いていても2時間半ほどかかります。
嫁の立場としては、この状態でなくてもあまり帰省はしたくないのが本音なのですが(笑)、毎年、年末年始は帰省して過ごすことになっており、さらに娘の初めての正月ということで、親族にお披露目も兼ねてと義両親は考えているらしく、うちらの帰省を楽しみにしているようです。ちなみに、まだ、こちらが体調崩していることは伝えていません。伝えたところで、孫になぜ風邪引かせたといろいろ言われてしまいそうな感じもあるので。。。(>人<;)
31日に帰省予定なら、あと2日、様子を見ることはできますが、みなさんならどうしますか??
- ЧаЧоι(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

hokke
私なら辞めておきます。
疲れたら悪化してしまう可能性もありますので。
体調第一です。
娘さんとママさんの体調が良い時の方が、親戚の方たちも気を使わないで済みますからね😊
義理実家なので、旦那さんにこれこれこうで…と電話で伝えてもらってはいかがですか?きっと義理のご両親も無理しないで〜とおっしゃるのではないでしょうか👍

はじめてのママリ
体調悪いところ 悪化させたくないし周りにもうつすと悪いのでとかゆって断りますね( ノД`)シクシク…
行きたくない( ノД`)シクシク…
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます。
私の行きたくないという気持ちが、娘にも伝わってしまったのかもしれませを(笑- 12月28日

退会ユーザー
我が家も長女が熱出て風邪症状で今日受診しました!
実家に帰る予定でしたが、風邪を引いているので移ってもやだし悪化しても嫌なので、中止しました!
-
ЧаЧоι
コメントありがとうございます。
主人は、あと2日あれば良くならないかなー?と呑気に言ってるので。。。(>人<;)
今も鼻ズルズルで苦しそうで可哀想です( T_T)- 12月28日
ЧаЧоι
コメントありがとうございます。
母乳で育ててるなら免疫あるはずなのに、そんなに無理させたの?可哀想に。。。
って義母から言われそうなのが目に見えてるので、風邪を帰省できない言い訳にしたくなかったんです。。。(>人<;)
でも、主人の方がうまく伝えてもらいたいと思います!