 
      
      
    コメント
 
            くまはる
トキソプラズマの抗体が+なので陽性ということだと思います💦
 
            y♡
トキソプラズマ抗体 陽性というのは
トキソプラズマにかかった場合
抗体があるので大丈夫ということです!
陰性だと抗体がないので
生肉とか避けてと言われます!
- 
                                    ふーちゃん コメントありがとうございます! 
 抗体がある場合でも、妊娠中感染したら赤ちゃんにも少なからず影響があるってことなんですかね…(´;ω;`)- 12月28日
 
- 
                                    y♡ それは医者でないのでわかりませんが 
 猫のフンや土いじりを素手でしない
 生肉を食べない
 などに気をつければ大丈夫ですよ!
 
 何か先生に言われました?
 もしトキソプラズマに感染していたら
 健診や結果が出た時に言われるはずです!- 12月28日
 
- 
                                    ろーず♡ プラスが出たら次は「いつ感染したのか」を調べる行程に入ると思います!お薬などいらない、と言われてるのであれば数値的に大丈夫なんだと思いますょ♪過去の感染=妊娠前なら問題ないので! - 12月28日
 
- 
                                    ふーちゃん 今日検診で言われました(。>д<) 
 でも、産まれるまでどーしよーもできないみたいなことも言ってました(´;ω;`)- 12月28日
 
- 
                                    y♡ 初期のときはトキソプラズマの検査しませんでしたか? 
 妊娠中にかかったのであれば
 少し問題あると思いますが
 妊娠前に感染して抗体があるというなら大丈夫だと思うんですが、、- 12月28日
 
- 
                                    ふーちゃん どの値を見れば良いのかわからずで(´;ω;`) - 12月28日
 
- 
                                    y♡ トキソプラズマ抗体 
 判定 (+)
 というのは陽性
 つまり抗体がある
 もしくは、感染している
 ということです!- 12月28日
 
- 
                                    ふーちゃん 過去の検査ではやってないみたいです(。>д<) - 12月28日
 
- 
                                    ふーちゃん 抗体があるけど、感染していないっていうのは書面でわからないものなんですね(´;ω;`) 
 私の場合は感染しておりますが…(笑)- 12月28日
 
- 
                                    y♡ 中期にやるところあるんですね! 
 私は初期にやったので!
 先生の指示に従うしかないかと思います!- 12月28日
 
- 
                                    ふーちゃん 転院したって言うのもあるかもしれません(。>д<) 
 先生の指示に従うしかないですね(´・ω・`)- 12月28日
 
 
            ろーず♡
プラスなので感染してます。
お薬など医者の指示に従えば大丈夫だったと思います!
- 
                                    ふーちゃん コメントありがとうございます! 
 抗体があっても、妊娠中に感染したら少なからず赤ちゃんにも影響があるってことですよね(。>д<)
 先生曰く特に処置(薬)は必要ないと言われました。産まれてからどーなるかみたいなので…- 12月28日
 
- 
                                    ろーず♡ すみません、上の方の返信欄に書いてしまいました…m(_ _)m - 12月28日
 
- 
                                    ふーちゃん 数値とかも関係あるんですね! 
 感染=アウトと思ってました(。>д<)
 では、次の検診でわかるかもですね(´;ω;`)
 過去三ヶ月は陰性と言ってたような気がします…
 ってことは妊娠中に感染したってことですかね…
 陰性や陽性の意味もわからずで、すみません(。>д<)- 12月28日
 
- 
                                    ろーず♡ そもそもトキソプラズマの検査って私一回しかしてないような記憶があります…。私もまた後期でするんですかね(^^;ちなみに初期の時にされてませんか?その時がマイナスなら妊娠中の感染の可能性が高いですが、医者から特に何も言われてないのであれば心配ないかと… - 12月28日
 
- 
                                    ふーちゃん トキソプラズマの検査は初めてやったみたいで(。>д<) 
 先生もいつ感染したかわからないと言ってました(´;ω;`)
 今後の検査でわかると良いのですが…- 12月28日
 
- 
                                    ろーず♡ 私は一人目も二人目も初期でしたので、もしかしたら産院によって?違うのかもですね。過度に心配せず、医者の指示に従いましょ! - 12月28日
 
- 
                                    ふーちゃん はい(´;ω;`) 
 次の検診でいつトキソプラズマに感染したか聴いてみます(。>д<)- 12月28日
 
 
            沢蟹
上の方への回答を読みました。トキソプラズマ抗体がある=りえさんが生まれてから検査の日までに、1度はトキソプラズマに感染したことがある、という検査結果ですね。
トキソプラズマ感染自体は、特別な症状が出ることはあまりなく、治療も行わないケースがほとんどのようです。つまり、感染しても気づかない方がほとんどです。生ハム等を食べることの多い、欧米諸国の女性は、抗体を持っている人が多いらしいですよ。
ですが、妊娠初期に初めてトキソプラズマに感染した場合、胎児に影響が出ることがあると言われています。そして厄介なことに、抗体を持っているか=感染したことがあるかは、比較的簡単に調べられても、「いつ感染したのか」を調べられる医療機関は、実はとても少ないと聞きました。
そして初期の感染だと分かった場合、投薬治療も存在するようですが、まだあまり一般的ではないのでしょうか…。りえさんの担当医が「産まれるまでどうにもできない」と言ったのは、この病院ではいつ感染したのか検査できない、投薬治療も行っていないという意味なのかな、と思います。
私の友人もトキソプラズマ陽性で、非常に心配していました。幸い都内(たしか秋葉原)に感染時期を調べられる医療機関があったため、検査のために赴いていました。結果として、妊娠初期の感染ではなく、ひと安心だったようです。
何年も生きてきた中で、ちょうど妊娠初期の数ヶ月で感染した可能性なんて、かなり低いような気がするのですが、ご心配ですよね…。担当医に、感染時期を調べられないか、そういった医療機関が近くにないか、相談してみるのも良いと思います!産まれるまで不安なのはたまったもんじゃないですし。
 
   
  
ふーちゃん
コメントありがとうございます!
陽性や陰性がいまいちわからずで(。>д<)
陽性だと感染してるんですよね?(´;ω;`)
くまはる
IgGが+なのは、これまでに感染していたということだそうです。
おそらくいつ感染したものかを再度検査して調べることになるかと思います!妊娠前の感染であれば問題ないそうですよ。
ふーちゃん
そーなんですね!
詳しくありがとうございます(´;ω;`)
仮に薬があったとして、薬を飲めば赤ちゃんに影響はなくなるものなのでしょうか(。>д<)