

ぺさな
もし膿んだりしたら抗生剤とか飲まなきゃいけなくなりますが、赤ちゃんがお腹にいると危険なのでやめた方がいいと思います(´・ω・`)

ママリ
妊娠中にわざわざすることではないような気がします😅

なつお
ピアスを開けるのはあなたですか?ご主人ですか?

はじめてのママリ🔰
妊娠中だしやめたほうがいいのでは…
生まれたら子供引っ張ったりするし小さいうちはつけないと思いますよ!
私はアクセサリー好きで生まれる前まで毎日つけてましたが今は全く付けてません。
ネックレスもピアスも引っ張られるので!

さみー
旦那さんがそんな事言うんですね😳
開けることがストレスなら開けない方がいいですよ!

airiiiin
妊娠中は免疫力が下がるので
感染症が怖いです😨
私なら妊娠中は絶対やりません💦
やるとしたら子どもが生まれてからにします💦

来依
今はやめたほうがいいとおもいますよー!
膿んだら抗生剤のまなきゃですし
開けてもうちのところは分娩中はピアスとか禁止だったので
子育てとかなんやらしてたらおそらく穴塞がります、、

退会ユーザー
絶対今開けないとダメなんですか?
子どもいるとピアスつれてると引っ張られたりしますよ😅子どもに誤飲されてもこわいし😅
ピアスとか自分の体に傷つけるものだし、人に言われてつけるものじゃないと思うので、自分自身が怖いなら辞めたらいいと思います😅

☆Q☆
そういうのって自分がやりたい!可愛くなりたい!って思ってするものじゃないかなと思います💦
それにもし化膿とかしたら大変だしこれから病院も空いてないから尚更やめたほうがいいかと思います💦
私は病院で開けてもらいましたが、熱を持って腫れたりしましたよ💦
ファーストピアスの金属に反応して腫れたみたいで今まで金属アレルギーなかったのにびっくりしました😅
私なら妊娠中は肌が敏感になってるし不安だからやめときますね💦

もちもちハム太郎
気持ちが繋がるかどうかは分かりませんが、ピアス開けたら落ち着くまで1ヶ月くらい消毒必要ですし、自分で開けるならトラブル発生する可能性もあるので落ち着いてからの方が良いのでは?と思いました☺️
私は元々あけていましたが、出産して体質が変わったのかかぶれたり寝返り打ったりする時当たって痛かったりしてただでさえ寝不足なのに余計イライラしたので全部取っちゃいました😅

はなはないぬいぬ
何で今?なんでしょうね…(^_^;)産んでからでもいいのでは?旦那さんにはそういいましょう!
-
はなはないぬいぬ
あと自分で開けるよりも病院とか開けてくれるとこに行った方が失敗がないですよ。
- 12月28日

退会ユーザー
旦那さんに言われたから開けるんですか?ものすごく極端な話、旦那さんに、俺好みになってほしいから整形しろって言われたら怖くてもやろうとすることと同じだと思いました😣
子供産まれるとピアスに気使ってる時間が減るので、結局閉じてしまうような気がします。つけるにしても引っ張られたら危ないし、今開けるメリットは旦那さん好みになれることくらいしかないと思います!それに、開けた後もなかなか面倒って言いますよね。膿んだりアレルギーが出るかもしれないですし…

退会ユーザー
なんでピアスなんでしょうね。今はイヤリングでも可愛いのがいっぱいあるのに…。ていうか、なんで旦那さんの言うとおりに妊娠中の大事な体に穴開けなきゃなんないんですか?人様の旦那さんだけど腹立ちました💦

ℓσνє♡
妊娠中にしたらダメかと思います。
旦那さんも,妊婦に何を言ってるのか…

退会ユーザー
こわかったら病院でやってくれますよ!そのほうが位置も間違えないし
、勇気がでないならその方がいいかと😊
でも、皆さんおっしゃってるようにピアスは最初は膿みます!きちんとケアしなきゃいけません。産後はそんな余裕ありません(笑)化粧水とクリームを塗るのですらばばばっとやらなきゃいけないくらいです。ピアスの消毒なんてやってられません😵
そして、今32週だと今から開けても産後にはまだピアスホールは安定してません・・・。きっと、めんどくさーいってなります。
私はきちんとケアしてなくて、ピアス埋まりました😭皮膚科に行ったら無理やり取られて超激痛でした。
なので、時間に余裕ができてからがいいと思いますよ。
ご主人が育休でもとってくれて毎日毎日ケアする時間をくれるなら別ですけどね😅

ずー
なんで今って話ですよ
別に生まれた後でもできますし
旦那さんにつけてって言われたらなんでもやってしまうんですね 逆にすごいです

にゃ
妊婦にそんなこという旦那なんて嫌だわ。
何が ピアスつけて だよ💢

こめ
右4、左3空いてますが、妊娠してから家にいる事が増えてピアスしなくなり穴全部塞がりました(笑)
出産の時はアクセサリーなどのけないといけないって聞きます
今開けたら穴が完全に出来上がってない状態で出産の時にピアス外して落ち着いてから付けようとしたら穴塞がってるやん!なんて事もあるかもしれないですよ😥
私は産後もしピアスつけたくなったらまた開けよう〜と思ってますが、耳辺りにアクセサリー付けると子供抱っこした時とか危険だなあとも思うので、今は開けない!に1票です!
また産後考えられても良いのでは?

ぱぷりか
赤ちゃん産まれてからじゃダメなんですか?

にゃあ。
私はむしろ軟骨以外のピアスは外して穴閉じましたよー!
皆さんがおっしゃるように、引っ張られたり誤飲してしまう可能性があると思ったので🙌🏻
旦那さんとしっかり話してみては?ご自身も開けたいのであれば、出産後でいいんじゃないでしょうか😅💦

Chiiママ
やめた方がいいと思いますよ(^_^;)
私はたくさん空いてますが、
私が空けた頃と違って
今はノンホールピアスやイヤリングの
種類が充実しているので
別に空けなくても良かったなー
って後悔しています(笑)
アクセサリーショップへ行くと
半分くらいがノンホールのコーナー
が締めている気がします。。。
さらに、赤ちゃんを抱っこして
ピアスをつける機会はほぼ内です。
取れたときの誤飲も危ないし、
赤ちゃんが興味を持ちはじめて
触られたりちぎられたり引っ掻いたり
も危ないと思います。
ご主人さまはなぜ急に
言われたのか分かりませんが、
身体に穴を空ける事なので
空けるにしても妊娠中、授乳中
じゃない方がいいと思います。

あかり
妊娠中はピアスを開けても
膿んだり子供が産まれたらケアをしてる余裕も無く塞がりそうですね😵
私は高校卒業後ピアス開けましたが
妊娠した今は全然つけてません(;o;)
塞がりそうです💦
どうしてもやりたいなら
やれば良いとは思いますが、
無理してやらなくても、とも思います(^^)
コメント