![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳に関する悩みです。母乳が足りず、片方の乳房が弱っているため、赤ちゃんが中途半端に吸ってしまい、ミルクを飲むことも。搾乳器を使用しても十分な量が取れないこともあり、授乳に時間がかかり疲れるとのこと。同様の経験をされた方からのアドバイスを求めています。
生後19日の子の授乳についてです。
できれば母乳で足りるようになりたいのですが、
左右合計20〜30分吸って寝てしまい
その後10〜15分するとグズり、
ミルクを平均60くらい飲みます。
母乳を飲んでいる途中寝てしまい
数分あいたりもします。
右乳は傷かできて休んでいた期間があったためか
ハリも少なくあまり出がよくないようで…
扁平乳頭ということもありますが
少し吸ってもすぐ離されてしまったり
たまに吸い続けてくれたり…という感じで
主に左乳メインになってしまっています(´・_・`)
母乳の出が良くないから飲むのに時間がかかり
疲れて途中で寝てしまうんですよね?
吸われていれば徐々に母乳量も増えて
赤ちゃんも体力がついてくれば
途中寝ることなく飲んでくれるようになりますか?
母乳だけで済むこともたまーにあります。
ですが長い時30分以上吸っているのに
ミルクもごくごく飲まれてしまうと切ないです😭
ピジョンの搾乳器(手動)を購入して
先程授乳後にやってみましたが、
両乳で20しか絞れませんでした😱
毎回授乳のたびに寝たかなーと思うと
グズり、ミルクをあげて…とやっていると
1時間かかったりするので
何とかならないものかと😭
まとまりないですが
同じような経験された方など
アドバイスいただければと思います😢
- ママリ
コメント
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
両乳で30分で母乳終わらせてミルクをすぐ飲ませてあげるといいですよ!
母乳の量に関してはマッサージすれば出てくるみたいです!
![h a n a ⸝ ⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h a n a ⸝ ⋆
すべて私と似ています!
私も扁平乳頭で、入院していたときはミルクもあまり飲むのがすごく時間がかかる子でした。何より飲むことより寝ることのほうが多い子で看護師さんが哺乳瓶回収の巡回に来た時もまだ飲んでいる、みたいな子でした💦
おっぱいの出はいいほうだったみたいでしたが我が子はなかなかうまく飲めず‥保護器を使って飲ませていましたがそれでも飲んですぐ寝ちゃったりと頭を看護師さんともに悩まされました💦
出がいいと言っても退院時に母乳測定で40ほど。自分での搾乳では両乳合わせて20程でしたよ!
一週間検診で70,二週間検診の際に母乳測定で保護器アリで98飲んでおり、1ヶ月検診で保護機無しで36飲んでいました。
1ヶ月半にららぽーとで 母乳測定したところ保護器なしで120飲んでおり、生後二ヶ月と一週間現在保護器無しでおっぱい飲んでいます◎
もちろん寝落ちはしますが、子供の哺乳力も上がってきたのかなぁと思っています(^^)
体重も順調に増えていて問題なく育ってくれています✨
ちなみにわたしは左乳のほうが出るのですが痛くて保護器を今でもつけてあげたりするときもあります💦
なのでぷーさんのお子さまも徐々に飲めるようになってくると思いますよ(^^)あむあむさせることが大事だと思います🌟
-
ママリ
保護器がうまく使えず😭
なんとか直接吸ってくれるようにはなったので、とりあえずあむあむしてもらいます!
体重測れると安心しますよね。
一ヶ月検診まで測る機会がないので余計不安ですが、だっこしてて重くなった実感はあります!
やはり徐々にですね😢
焦らずやっていこうと思います!- 12月28日
-
h a n a ⸝ ⋆
赤ちゃんが吐き出してしまいますか??
直接吸ってくれるようになったのなら一安心ですね✨
うちは直接数間でもっと時間かかった気がします😭
ベビザラスやイオンなどにもスケールあるみたいですよ💡授乳する前としたあとで測ると母乳測定できますのでぜひやってみてください❤- 12月28日
-
ママリ
首をブンブンして外れてしまったり、
吸い方が浅いのかおっぱいに食い込むみたいになってしまって😥
吸い始めるまでは時間かかりますし
だめなときもありますがなんとか吸ってくれる時もあるって感じです><
イオンは近くにあります!
まだ連れ出さないですが今後活用してみます(*´`)
素敵な情報ありがとうございます!- 12月28日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も全く同じでした。
30分吸っても途中寝てしまい、乳を離すと結局ぐずりミルクで満腹になると落ち着いて寝るっていう感じでした。
体重が重く成長曲線上からはみ出すくらいだったのでミルクをあまり飲ませたくないって思い、完母にしたくて焦ってましたが、、、💦
最初の1ヶ月は授乳の後に毎回ミルクを足してましたが、だんだんミルクを飲ませても舌で押し出したり吐いたりするようになってある日突然授乳だけで寝れるようになりました。
最後2週間くらいは夜寝る前だけミルク足してましたが、生後2ヶ月には完母になりました✨
助産師さんが完母になるまで2,3ヶ月はかかるよ〜って言っていたのに勝手に私が焦っていて、、、今思えば体重とか気にせず素直にミルク足していれば自分が楽だったな〜って思います。
毎回授乳後にぐずられてミルク作って、、、私も夜中は授乳から寝かすまで1時間以上かかってました😭
あとミルクはきっちり3時間おき、授乳はぐずったらいつでもあげていたら母乳が出るようになりましたよ✨
-
ママリ
同じ方がいて安心します😭
毎回ミルクを足していたんですね!
量はどのくらい足していましたか?
いま完母とのことで希望がみえてきました!😭
確かに私も焦りすぎなのかもしれません😢
飲まなかったら飲まなかったでいいか〜って気持ちで、授乳後ミルク足せばいいんですかね?😳
授乳間隔も参考になります🙇- 12月28日
![ゆきの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきの
私も扁平乳頭で苦労しています!やはりまずはマッサージが大切だと思います。
私の場合、授乳指導の全くない産院だったのもあり、退院してから家で測ったら6gしか飲んでくれていませんでした💦
いくら飲ませても1週間そんな感じだったので、こりゃ完ミかな、と思っていたところ、遊びに来た姉がマッサージを試したら、急に何倍も出るようになりました!
全体をマッサージするよりも、乳腺を開通させるのが大事みたいで、乳輪付近を痛いくらいガンガン押されました😅(プロのは痛くないみたいですのでご安心を…)
早く保育園に預ける予定なので、最初から完母は目指さずのんびり混合でやってますが、そんな私でも左右5分ずつで50〜80は出ています。
まだ0ヶ月ですし、マッサージしてから頻回で頑張れば、全然間に合うと思いますよ!応援してます!
-
ママリ
授乳前に軽くやっていますが、調べてもっとちゃんとやってみます!
授乳指導ないとどうしていいか分からないですよね💦
わたしは産院ではりまくって痛かったおっぱいをマッサージ?されたとき、激痛でしたがピューピュー出て、良好とのことでした😳
たしかに乳腺重要そうですね…開通挑戦します!
左右5分ずつでそれだけ出るようになるとだいぶ楽になりますよね😳💓
マッサージがんばります!
ありがとうございます😊- 12月28日
ママリ
ぐずったらではなくすぐあげるんですね!
マッサージも重要ですよね、やってみます!
ありがとうございます😊
💋
母乳に少しミルクの場合、すぐ飲ませないとすぐ起きるし、母乳が出てないのならなおさらですね!
私は出過ぎな方だったので母乳プラス搾乳あげてました!
💋
それと私陥没で、扁平より大変でしたが、もうこれはとりあえず練習あるのみでした_:(´ཀ`」 ∠):
ママリ
疲れておっぱい離して寝るけど、10分くらいでお腹すいてるの思い出すのかグズるって感じなんですよね😥
グズらず寝てくれる時もあるので授乳後様子を見てからグズるときはミルクあげてました😢
やはり乳首吸ってもらうのは練習ですね、、がんばります!
💋
私は寝ても起こして飲ませてましたよ笑笑
娘は体重増えない子だったというか今も小さいです笑笑
ぐずるぐずらないで判断していいのは1ヶ月検診で医師から言われてからなので、飲めてないのが明確なら飲まさないとほんとうちの子みたいになります笑
うちの子飲ませてても増えないんで_:(´ཀ`」 ∠):
とりあえず最初激痛から、だんだん普通の人と同じようにちゃんと乳首出るようになり、2ヶ月の頃には乳首出て来てなくても据えてました!
ママリ
とりあえず母乳のあとに
飲ませるようにしたいと思います!
乳首出てなくてもくわえてくれるようになるもんなんですね😳💓
それを目指してがんばります!!
💋
まだまだ下手なのであれですが2ヶ月頃には吸えてたと思います!!