

退会ユーザー
私も初めての出産なので気になってました(´ฅω•ฅ`)♥︎

aaa
我が家はひな人形は私の親(娘からしたら母方の祖父母)が買うものって言われて、お言葉に甘えて買ってもらいました😊
昔からの風習?らしいです!
でも地域によっては違うみたいです。
アパート住まいで大きいのは置くとこに困るので、小さめのものにしました🙌13万くらいでした🙌
安いのだと6、7万くらいのも
あるみたいです!ってゆっても
高いですよね😂
見に行ったとき値段の高さにびっくりしました😂😂(笑)
ぜひ参考になれば🙇♀️

退会ユーザー
雛人形飾らないです
おかねないので飾れません

さまちゃ
大抵は母方の両親が買うみたいですね!
今はアパート世帯も多いのでコンパクトなものもたくさん売っていますよ♪
けど節句のときしか出さないし、私は無理して買う必要はないと思います。初正月の羽子板か、初節句の雛人形か、どちらかだけでもいいと私は思います😁どちらも魔除け的な意味を持つし。

ちぃ
私が産まれた時に買ってもらったやつなので値段がわかりませんが、大きさは階段くらいの幅で2メートルくらいあると思います😃
実家でいつも飾ってますが片付けがめんどくさいです😂💦
自宅に飾るなら小さめの方が後片付けが楽です😆
コメント