
コメント

さくママ
まだ早いと思います!
助産師さんや産院からは離乳食が始まってからあげるように指導されました😊

退会ユーザー
うちは離乳食始めるまであげたことなかったです!
-
yu@mama
そおなんですね!ありがとうございます(´·_·`)♡
- 12月28日

退会ユーザー
2ヶ月くらいからあげていました!
市販のベビー麦茶は1ヶ月から大丈夫ですし、早すぎることはないですよ😊
最初は嫌そうでしたが、今ではゴクコク飲みます!
-
yu@mama
2ヶ月からあげてたんですね😳ベビー麦茶わ1ヵ月から大丈夫と書いててもあげていいのかなと思いまして😣
- 12月28日

ひま
麦茶のパッケージには1ヶ月からと書いていますが、わたしも本格的にあげ始めたのは離乳食始まってからです!
-
yu@mama
皆さん離乳食始める時なんですね😣
- 12月28日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月ですがお風呂上がりにあげてますよ😊
自宅で作った麦茶ではなく
1ヶ月から飲めるベビー麦茶を買っています🙌
-
yu@mama
あげるならベビー麦茶を買おうかなと思ってるんですが あげてもいいのかなと思いまして😣
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
市販の麦茶は1ヶ月から飲める麦茶なので大丈夫だそうです😊🙌
まだ早いとかあげる意味とか言ってる方もいますが、人それぞれだし気にしなくていいと思います😋
お風呂上がりなどのたった20ml程度ですし✨- 12月28日
-
yu@mama
ありがとうございます😣便秘ぎみなのもあって(´·_·`)寝かせる時わミルクあげてるんですけどお風呂の時間も決めてわいるんですが娘が寝てしまったりでずれる時もあって、ミルクあげたら寝る前のミルクもずれてしまうかなと。お風呂上がりだけでも少し麦茶で水分補給いいかな?と思って😣
- 12月28日

ひい
離乳食講習会で、三回食になるまではミルク以外の水分は基本的にはいらないと教わりました。
あとは、私たちの親世代は2カ月で離乳食を始めていた時代なのでそういうアドバイスをしてくる人が多いけれど、今はいろいろ慎重に進めるようになっていると伝えてくださいとも言われました!
-
yu@mama
そおなんですね😳昔とわ違うんですね😣
- 12月28日

あっくんmam
離乳食始まる頃でしたー!
うちの母も同じような事を言ってて、病院で先生に聞いてたんですが「お母さん、今は母乳で十分ですよ」とばっさり言われてから言わなくなりました笑!
でもあげるのは全然大丈夫だと思います(^-^)
-
yu@mama
母世代とわ今わ違うんですね😂母乳が足りてなくミルクを足すようになったんですけど、お風呂上がりに水分補給な感じで あげてもいいのかなと思いまして(´·_·`)
- 12月28日
-
あっくんmam
ミルクはあげる時間をあけないといけないとかあると思うので、それなら私もお茶あげるかな(^-^)
お風呂上がりは少し水分とった方がいいですもんね(^-^)- 12月28日
-
yu@mama
お風呂あがりわ水分補給いるのでおっぱい!と思ってるんですが、お風呂あがり結構疲れてるのかおっぱいくわえると全然飲んでないのに寝てしまったりするんで😢おっぱい吸うのも疲れて眠くなるて聞いたし…難しいですね😢😢
- 12月28日
-
あっくんmam
お風呂上がりに飲まないからと言って脱水にまではならないと思うのでそこまで気にしなくてもいいかと思います(^-^)それかお風呂前にあげるか、少しお風呂を早めに出してあげるとか!
少しずつ体力もついてくるので、状況もこれからどんどん変わってくると思います(^-^)- 12月28日

退会ユーザー
冬に母乳やミルク以外必要ないと思います
お風呂上がりにあげるとしたら白湯で充分だし、まだ体が出来てないのに食物はどうかなと
麦アレルギーの場合もありますし
何のために麦茶をあげるのですか?
-
yu@mama
母乳が足りてなくミルクを足すようにしてるんですが お風呂上がりに水分補給であげてたって母が行ってたので私もそうしてみようかなと思って質問させていただきました!アレルギーもあったらダメなので考えてみます!ありがとうございます!
- 12月28日

退会ユーザー
昔はあげていたけれど、今は母乳で十分だから必要ないと言われて離乳食始まるまであげていませんでした。
個人的な感想ですが、あげ始めた時には全然飲んでくれなかったので少しでも飲ませていれば良かったなと思いました。
-
yu@mama
そおなんですね!最初わやはり嫌がるんですね😣💦
- 12月28日

みん
昔と今は違うのであげなくても大丈夫ですよ♥️
-
yu@mama
ありがとうございます♡
- 12月28日

退会ユーザー
別にあげても問題ないですよ!
ただ今の時代は離乳食始まるまで
必要ないと言われてますよね( ¨̮ )
-
yu@mama
そうみたいですね😣💦考え直します😣
- 12月28日

さゃ
私は、2ヶ月なる前頃からあげてますよ。嫌なら飲まないですし…
完母でしたが、便秘気味だったので…
-
yu@mama
ウチの子も便秘みたいで😞3日出なかったりが最近多くて綿棒やお腹マッサージもしてるんですが出ないんですよ😣💦母乳足りてないみたいでミルクを足すようにもしてるんですが便秘治らなくて😣
- 12月28日
-
さゃ
お茶や白湯をあげたら、少し便秘マシになった気がしますが…- 12月28日

のんたん2号
3ヶ月の終わり頃にスプーンで麦茶あげたら離乳食がスムーズになるかもと助産師さんに言われスプーンでミルクや麦茶、コーン茶を少しずつあげています✨ベビー麦茶のパッケージに1ヶ月って書いてありビックリでした😲ベビーポカリも2ヶ月と書いてありビックリです😲無理にあげなくてもいいかなって思います👍
-
yu@mama
周りの人達もスプーンであげてました😳✨年明けに検診あるので便秘ぎみなのもあるし、1度聞いてみます😣💦
- 12月28日

退会ユーザー
赤ちゃん用のスポドリやジュース系はやめたほうが…と思いますが、ベビー麦茶なら授乳に差し支えない程度にあげてもいいと私は思います!😌
便秘には麦茶より白湯がいいみたいですよ😊
-
yu@mama
丁寧にありがとうございます☺️白湯試してみます!白湯の量わどれくらいあげるのがいいんでしょーか?😣
- 12月28日

s_mmn1720
1ヶ月から飲める麦茶とか売ってますが、赤ちゃんってミルクや母乳を飲んでいるので、水分補給として飲ませるのは必要無いと思います^_^
離乳食を始める少し前ぐらいから、ミルクや母乳以外の味に慣らすために、少しあげてみるぐらいで大丈夫だと思います^_^
-
yu@mama
ありがとうこざいます!離乳食前に慣れさすのにあげてみます!😊
- 12月28日

らぱん
生後4ヶ月になった頃から、1ヶ月から飲ませていいやつをさらに薄めて気分で時々飲ませてます。
ストローの練習がてらリッチェルのいきなりストロー使ってますが、ミルクだとストローを口に入れてすらくれないのに、麦茶は手を添えてストローを吸ってます!
-
yu@mama
ストローも練習いりますもんね😣ミルクとわ何か違いあるんですかね?😳💦もう少し先までまってみます😂
- 12月28日
yu@mama
そおなんですね!ありがとうございます(´·_·`)♡
さくママ
離乳食始まるまでは母乳やミルク以外の水分は不必要らしいです😊
お風呂あがりに少しあげる分には構わないかもしれませんが、必要はないらしいですよ!