
息子もうすぐ一歳半の結婚3年目共働きフルタイムワーママ2年目(産後3カ…
息子もうすぐ一歳半の結婚3年目共働きフルタイムワーママ2年目(産後3カ月で職場復帰)です。
果たして結婚が自分にとってよかったのかわからなくなってしまっています。子供は可愛いです。何にも変えがたい宝です。
でも時々一人になりたく独身に戻りたいと思ってしまいます。核家族で子育てを協力するはずの夫が自分のことも自分で出来ない日々に、急に子供が二人になった気分で夫の存在意義に疑問を抱いてすらいます。
死ぬ気で子供を産み24時間体制の寝不足授乳の日々は、本当に辛かったですが夫に対してストレスを感じる以上に子育てで精一杯だったように思います。
睡眠時間がある程度確保出来るようになった今、子供の愛情は増す一方、夫へはストレスしか感じません。私は生活も心も変えざるをえなかったのに、いつまでたっても私から見たら親になりきれない夫に腹がたつ毎日です。
先日は朝から口論になり私が号泣してしまい子供の教育にも悪いと思っています。
今すぐ離婚したいとは思っていませんが、このまま今の生活を続けていける自信もありません。
先輩ママからのアドバイスを頂けたらと思います。
- ayita♥︎(8歳)

らるるたん
シングルになっても今と同じ金銭での生活が出来、そこまで寂しい思いをしないなら離婚して良いと思いますが何もしなくてもいるだけで少しでも助かってる部分が考えた時出てくるからまだ簡単に決意するのは早いかなと思います。

すーちゃん
うぅ…なんか気持ちがわかる気がします…私はまだ復帰してないのですが、時々昔の自分に戻りたくなる瞬間があります。そして復帰した後、今以上に夫にストレスを感じるようになったら一体私はなんのために子供を産み仕事をしているのか分からなくなりそうな気がして怖いです…アドバイスでもなんでもないですが、同じような方がいたことに少し安心しました。すみません。
コメント