![まゆぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家で同居中、実母の行動にストレスを感じています。早く出て行きたいが、来年まで我慢するしかない。同じ経験の方、ストレス発散方法を教えてください。
実母の事が好きではありません。
今、諸事情により、実家に住まわせてもらっていますが、実母がかなりストレスです。
一日中韓流ばかりで家事はほとんどせず、大体私がやっています。
住まわせてもらってるので、出来る事はやらないとと思いますが、なんだかゴロゴロしている姿を見ていると、イライラが止まりません。
私が料理を作っても、食卓へ持って行ったり、片付けたりもせず、出来上がるのを韓流見ながら待っています。
食べ終わったら、片付けもせずそそくさと韓流…
掃除、洗濯もしません。
友達やみんなには、実家に居たら楽できて、お金もかからなくて良いね~って言われますが、全然楽ではないので、、、
なんだかなぁという気持ちになります。
世間一般では、実家では、ご飯を作ってもらったり、孫に色々買ってもらったり、なにかと楽っていうイメージなんだろうなぁと。。
ウチは、自分の息子(実母からしたら孫になります)に誕生日もクリスマスももらったことがありません。
ママ友と話しててもジジババは、色々買ってくれる〜とか言っていて…(^_^;)
実家に居てもお金もかかるし、ストレスも溜まるしで、早く出て行きたいのですが、出て行くのは来年予定なので、それまで耐えられるかなぁ…と。
同じような方、いらっしゃいますか?
ストレス発散などどうされてますか??
ずっと同居ではないので、それまでの辛抱ですが、毎日ストレス溜まって仕方ないです… (T . T)
愚痴になりました…。
- まゆぞー(9歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
一緒に住んではないですが、母親がそんな感じです。父親、兄家族も残念な性格です。
どうして何もしてくれないの?とか他の家と比べたりしましたが、何も期待しない!と思うようにしてます。今から性格なんて変わるはずがありませんから、諦めてます。なので自分や夫、娘が傷つかない選択をするようにしてます。
帰省シーズンになると私が帰りたくないと駄々をこね毎回夫と言い合いになります(笑)
自分が普通だと思ってるのが痛い連中です。娘に嫌われてるなんて思ってもないだろうなぁ。
解決法の回答じゃなくてすみません💦
どうかストレス貯めすぎないように‼
![歯が生えてきたよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯が生えてきたよ
同じではないですが、里帰り中で、実家にお世話になってます。生活費も入れてません。
実母、再婚相手、その間の子ども(小学生と2歳)私とは異父兄弟になる子がいます。
母は、家事などはしてくれますが、子どもを置いて、日中〜夜の八時九時までパチンコにほぼ毎日行きます。
母の旦那さんが休みの日は、二人揃っていってしまいます。
私は我が子と、異父兄弟の子守り。
母たちが帰ってくると言っていた時間通りに帰宅することはなく、一人でご飯を作り、お風呂に入れることも3回に1度の割合であります。
全然違う苦痛ですが、ほんとうにストレス溜まります。。。
全然違うはなしですみません💦💦💦
-
まゆぞー
だあまむさんも、その環境でしたらなかなかストレス溜まりますね…
妊婦さんなのに気遣って欲しいところですよね…。
ストレス溜めたくないのに、顔を合わせるとイライラするし、、ストレス発散したい~っと思う毎日です…
心穏やかに過ごしたいと思う日々です…- 12月28日
![ゆあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあゆ
まゆぞーさんはお母さんに
片付けてなどいったりはしないのですか?
交代でご飯や片付け洗濯掃除
することはできないのでしょうか?
まゆぞーさんが子供の時はお母さんも
やっていたんですよね??😥
だったら今は
まゆぞーさんの住まわせてもらってる
という気持ちに甘えてますよね?💧
その考えじゃなくても良いではないでしょうか?図々しくとも親子ですし!
元々は、ここの家の娘。
この母の娘。
親が産んでくれた訳ですから
住まわせてもらってる
というより
ちょっと戻ってきたよー
くらいの気持ちでいいのではないかな
と思いました(*´ω`*)
正直イライラちゃいました(笑)
親子逆転しちゃってますよね(。ŏ﹏ŏ)
実家いたら楽できていいねー!って言われる気持ち私もあったのでわかります!イライラして楽ではなかったのが
本音でした。
早く出たいの一心、、
私は、そのまま母に怒ってました💧
イライラが妊娠中は更にひどかったので😭
-
まゆぞー
交代でご飯や片付けの提案はしていません。
母に料理をお願いしても、ほとんどカップ麺や、買ってきた惣菜などになり、子供にも食べさせられないので、ほとんど私が作ってます。洗い物なども、洗い残しが多く、結局また洗い直さないといけないので、自分でやる方が早くて、お願いはしていないですね- 12月28日
-
ゆあゆ
なんか旦那みたいなお母さんですね。
- 12月28日
![結奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結奈
私は同居ではありませんが
私の母は料理が とにかく嫌いで
里帰りしたときも口では
産後なんだから体を休めなと
言うくせに ゆっくりしてたら
お前は本当なにもしないなと
キレられました😅
掃除も洗濯もしてたんですけどね。
最近も 私も旦那も体調 崩して
お互い実家に帰ることになり帰ったら
1日 家事やらなかっただけで
またキレられました。
母が熱もあるし夜も
寝れてないんだから
ゆっくり休みなと言ったのに。。
-
結奈
すみません、
途中で送っちゃいました!
私は同居ではないので
なるべく帰らないを心掛けてますが
同居ならストレス溜まりますよね😢
私なら同居解消後
孫に会わせない等の仕返しします!笑- 12月28日
-
まゆぞー
そうなんですよね~
母と似てる気がします
自分の言ったこととか覚えてないんですかね…⁈
子供と一緒に少しお昼寝してても、「なんであなたが寝てるの?💢」って起こしてきますし、、
自分は毎日昼寝してゴロゴロしてるのに…って思います。- 12月28日
まゆぞー
ほんと、どうして何もしてくれないの?と思うことばかりです…
性格なんてこの先絶対変わることないので、何も期待しないと思うようにするしかないですね…。
同じような方に愚痴を聞いていただき、助かりました!ありがとうございます♡