
卵胞チェックは生理開始後何日目からできるでしょうか?授乳中で無排卵を疑っているが、受診時に門前払いを受けたため、他の病院で卵胞チェックを受ける予定です。基礎体温をつける予定で、2層になれば排卵していると言えるでしょうか?
卵胞チェックは前回の生理開始から何日目で出来るのでしょうか?
病院が年末年始のお休みに入る為、D7で初めて受診したのですが、何も出来ませんと言われました…
血液検査も、(ホルモン)目安程度にしかならないけどしますか?と聞かれ一応してきたのですが、夏から二人目妊活を始め、今月から排卵検査薬を使い始めました。
基礎体温は子どもが起きてしまうので付けていなかったのですが、まだ授乳をしているのと生理の時に少量の黒い血が7日から8日続くので、無排卵を疑っていて先生に排卵しているかどうかは基礎体温を付けてないと分からないと言われたのですが、卵胞チェックをして欲しく受診したのに問診の時点で門前払いをくらった感じで…
まだ授乳していると伝えた所、は?みたいな顔をされ「え?」と言われました…
検査結果を聞きにまた受診しなければいけないのですが、それ以降はその病院に行くつもりはありません。
不妊治療をしていない病院でも婦人科の入っている病院なら卵胞チェックはしてもらえるのでしょうか?
何日目位に行くのが良いですか?
基礎体温はこれからつけるつもりですが、きちんと2層になれば確実に無排卵では無いという事でしょうか?
乱文失礼しました(汗)
どなたか、教えて下さいm(_ _)m
- mama3(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

りんご
排卵がD14頃だったので、D12あたりから卵胞チェックしてました。
排卵してるかは基礎体温で低温、高温にキレイになってたらだいたい大丈夫と言われましたよ^_^

まるこ
確かに7日目ですと何もしようのない時期かもしれないですね💦低温期の血液検査には少し遅いし卵胞チェックするにも早いしと。
基礎体温は2層になっていても排卵していないことも稀にありますが、3ヶ月程度つけて2層になっているようであれば排卵している目安にはなります。排卵検査薬は反応してますか?排卵検査薬が陽性になる直前かなってすぐに受診されればちょうど排卵前の卵胞は見えると思いますよ。
-
mama3
コメントありがとうございます。
そうなんですね…電話で確認して予約を取ったのですが、行った意味無かったなぁ…って思っちゃいました(^_^;)
前回の周期から排卵検査薬は使っていますが、D17で強陽性D18が陽性D19で陰性になりました。
排卵検査薬が陽性でも無排卵の事もあると聞いたので、年明けだと排卵日を過ぎてる可能性も高く、年内最後のやっている日に受診したのですが…(^_^;)- 12月27日

一日百笑
生理3日目から5日目の間に血液検査やるねって、激混みの病院の先生に言われたので、
そのタイミングで別の託児付きの病院に行ったら、すぐ血液検査してもらえました!無排卵がわかりました!
わたしは排卵検査薬が陽性になるのを見たことがありません!タイミングがズレてたりするのかもしれませんが。
漢方飲んでます!
また卵胞チェック年明けたらいきます♫
-
mama3
コメントありがとうございます。
血液検査結果は年明けみたいです(^_^;)
無排卵だと排卵検査薬が陽性になる事は少ないんですかね?
ネットばかり見てしまって、陽性でも無排卵の事もあると読んだので無排卵なのかなぁ…と(^_^;)
何日から何日の間で排卵検査薬使ってましたか?- 12月28日

mi
D11で卵胞チェックしてもらいました。排卵予測も立ててもらいました。
私の場合も先生から「えっ?授乳してるの?授乳してる上に産後一年はなかなかできないよ〜」と否定されまくり、女の子希望だったのでタイミングが難しいところだったのですが、
まさかの一回で妊娠しました!どやどや〜って感じです😏✨
授乳中は妊娠しにくいのですかね?でも確率論だと思います。門前払いとは嫌な思いをされましたね😞産婦人科の先生ってみんな冷たい印象です。
基礎体温は目安になるので頑張ってつけられたほうがいいです!辛いし面倒ですけどね💦夜泣きが酷い時期は意識朦朧としながらつけてました😱
-
mama3
素晴らしい!うちは次は男の子希望です(^_^;)
確かに産婦人科医って冷たい印象ありますね。
でも、今まで行った事のある婦人科病院と今日行った病院の先生は雲泥の差位違いました(^_^;)
基礎体温、頑張ってみます!
ありがとうございます。- 12月28日
mama3
コメントありがとうございます。
やっぱり基礎体温つけた方がよさそうですね(^_^;)
D12位で育っているか分かりますか?
りんご
2〜3ヶ月毎日基礎体温記録して病院に持っていったらいいと思います!
私はD12で17㍉ぐらいでした。1日おきに卵胞チェックしたら少しずつ大きくなっているのがわかりますよ!
mama3
年明けだと排卵日後の可能性が高そうなので、別の病院探して卵胞チェックしてもらいたいと思います!
ありがとうございます♡
りんご
明日行かれても、D8じゃ今回同様無駄足になる可能性がありますよ(T_T)
生理周期がわからないのでなんとも言えませんが…( ;∀;)
mama3
年内は諦めます。今回も授かれなかったら卵胞チェックは次の周期からですかね…(^_^;)
26日から28日位の周期です。
りんご
でしたら排卵はD12〜14が排卵かと思うのでそのぐらいで病院行かれたらいいと思います^_^
今回はタイミングが悪かったと諦めるしかなさそうですね( ;∀;)
起床時間がだいたい同じなら基礎体温も付けておいたほうが良いですよ。
mama3
そうですね!タイミングが悪かったですね(汗)
起床時間も結構バラバラなんですよね(^_^;)
でも、明日から基礎体温付けてみます!