※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

退院後、赤ちゃんがよく寝ていて心配です。授乳についての悩みもあります。様子を見ながら、適切に対応しましょう。

出産して、今日、病院から退院しました!
黄疸の治療も無事に終わり、一緒に退院できてよかったのですが、家に帰ってからよく寝てます。でも、3時間、4時間ずっと寝てて、途中起こしておっぱいあげても、ちょっと吸って寝ちゃってます。。
病院ではおっぱいはあまりでず、ミルクを2時間、3時間おきにあげてたのに、大丈夫でしょうか。
今日になって結構おっぱいがでてはいますが、ポタポタとなるくらいなので、お腹いっぱいにはなってないはずなのに💦
4時間はあけないようにしてますが、飲んでる量は少ない気がします。とりあえず様子見でしょうか(。•́︿•̀。)

コメント

ほのぴママ

長男もそんな感じでしたょ🤗
長女がどんなに騒いでも
全く起きず爆睡してました笑
ラッキー😆✨💕と考えてました笑

でも魔の3週間を過ぎた頃から
音に敏感になり起きるように😢
それから飲む量も増えてきました🌠

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか💦良かった💦
    初めてだらけで何がダメなのかわからず💦
    ありがとうございます😊

    • 12月27日
まめた*

赤ちゃんは寝ているなら起こさなくても大丈夫ですよ!うちの子は6時間くらいぐっすりでした🤩休めるときにママも一緒に休まなきゃですよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!よかったです💦
    そうですよね、この間に休んでおきます!ありがとうございます😊

    • 12月27日
のんたん2号

私もそんな感じでした!夜1回だけミルクあげていました✨家に帰ってホッとすると赤ちゃんもぐっすり寝るようですよ😉女の子は特にちょっと吸っては寝てしまうと助産師さんに言われました😂

  • ママリ

    ママリ

    よかったです💦昨日までとあまりに違うので、心配になりました💦たしかにちょっと吸って寝ちゃいますねw
    ありがとうございます😊

    • 12月27日