![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と義母が無神経で私を無視。愚痴りたい。
ただ愚痴りたいだけです。吐かせてください。
夫(外国人)の母が年末年始で2週間滞在しにきています。夫も有給もとれて毎日3人で出かけたり行動しています。
私は妊娠5カ月でだんだんお腹が少し大きくなってきているし、疲れやすい状況です。
義理母の滞在という事で、仕事で忙しかった夫の替わりに色々と予定もたて、喜ばせてあげようと努力しているつもりです。
この寒い中出かけたりしていますが、夫も義理母も、私の身体を気遣うそぶりもなく、カフェに行くにしても、私が頼めるものがないところを無関心に選びます。私は、カフェインや糖分が多いものは避けたいことを言っていても、私が面倒くさくことを言っているかのように扱います。
結局入ったカフェは、私が頼めるものは何もなく、2人だけで暖かい飲み物をのみ、私は何もなしで、ただ座っているだけ。夫は私に水のめば、と。義理母は、自分達だけ飲んでてごめんね等の気遣いもなし。
なんなんだ、この親子。優しさのなさに、マジムカついてくるわ
- Y(6歳)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
日本の文化があるように旦那様の国にも文化がありますから、それが当たり前なんだと思いますよ。
ちなみにどこの方ですか?
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
腹立ちますね( ¯−︎¯ )
私も妊娠中、色々気をつけていたのに気にしすぎだよとかコレも食べれないの?みたいに変な目で見られた事もあります。
もっと気を使ってほしいですね!
-
Y
はい。正直、腹立ちました。
なのでここで吐かせてもらいました。
何か2人にがっかりしました。
気持ちわかってもらってありがとうございます😓- 12月27日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
滅多に会うことのない姑で羨ましい限りです。
近くに住んでいてクソみたいな姑よりマシだと思います。
外国は日本ほど妊婦に神経質ではなさそうですよね。
文化の違いと、所詮嫁は他人ってことですよ(¯―¯٥)
-
Y
おっしゃる通りです。
文化違っても妊娠とかは世界共通のところはあるはずなんですけどね。😓
頻繁に会うわけではないからいいやと言い聞かせていますが、2人の気づかないのなさにがっかりしました。
義理母にとって、嫁は実際孫が生まれるまでは他人ですよね。- 12月27日
![ゆんじぇら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんじぇら
私は妊婦だ!妊婦優先で考えろ!誰と誰の子をお腹に抱えてると思ってんだ!って言ってやりたくなりますね!!
ただでさえ2週間も滞在を受け入れて、楽しめるようにと計画も立ててらっしゃるのに!
それにしてもこの寒い時期外で温かい物飲むの気を使いますよね…
コンビニ行ってもカフェインだらけ…カフェインレスは冷たいもの…
妊婦になってこんなにも世の中温かい物飲めないのかと愕然としました。
お互いがんばって冬を越しましょうね。
-
Y
気持ちを理解してもらえてありがとうございます。😓慰められました。😌
そうなんですよね。カフェインレスの飲み物って中々置いてるとこないし、あってもあったかい飲み物ってなかったりするんですよね。
はい。段々更に寒くなってきたので、身体を冷やさないように気をつけていきましょ。
ありがとうございました。🙇♀️- 12月27日
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
いやぁ、安定期だからといって気遣われないなか毎日出かけていたらお腹の赤ちゃんにも負担大きいのに旦那さんとか無関心過ぎません?😭
とてもyosihimeさんと赤ちゃんの事が心配になってしまいます😰
私は安定期に入ってから自転車で早朝バイトにいき帰ったら寝てグッズ見に出かけたりとかしすぎたせいで妊娠8ヶ月入った時早産手前だと産婦人科から言われてドクターストップかけられました。
ほんとに申し訳ないことしました😢
なので同じことなるのではとか勝手に思ってしまいましたすみません😔
-
Y
コメントありがとうございます。
そうなんですよね… 義理母が2週間も滞在するから、夫も一緒に楽しめるように、喜ぶだろうと思い色々プランを立てて、過ごしていますが、夫も義理母も全く気にしていませんね。
夫はまだ男だから仕方ないと思っているんですが、子供を2人産んでいる義理母は、もっと気を使ってもらえるものなのかと思っていました。
やはりしょせん、嫁は他人だし、孫が生まれるまではどうでもいいのかもしれませんね。
あーままさんは、ドクターストップがかかってしまうほど頑張りすぎてしまったのですね。私も少し頑張り過ぎてしまう方なので、自分自身に敏感になり、疲れたりしたら、夫と義理母に構わず、マイペースに行くようにします。先輩ママよりのご忠告ありがとうございます。(うちの母にも言われました)
夫の母も、先輩ママだからこそ、このようにご忠告やアドバイス、気の遣いがあってもいいものだと思うんですがね…
皆さんにコメント頂けてかなり慰められました。
ありがとうござました。- 12月27日
-
Y
補足 ドクターストップがあったりしても無事にご出産できて本当に良かったですね。
- 12月27日
-
あーまま
ほんとに自宅安静を言われたので正産期までずっとベットに横になってました😅
二日早いですが無事産まれてきてくれて今じゃ可愛いけど手間がすごいかかってます(笑)
母子ともに無理をしないでください😢- 12月27日
Y
色々な文化はありますが、気を遣える人、思いやりがある人などは、あまり国は関係ないですよ。私は長い間海外で暮らしていて多国籍の人と沢山交流してきましたが、優しいひとは逆に日本で会う人よりも優しいですしね。
飲めないものがあると言っているのにもかかわらず、3人一緒に飲めるものがある所に行かないのは、無神経、又は優しくないと言えると思います。
みみ
確かにそうですね。育った環境ですね。そういう家庭なのでしょう。
うちの旦那も外国人なので、Yoshihimeさんとは状況は違いますが出産した後に同じく2週間義父母が日本に来てくれた時は嫌な思いしました。
どうか無理なさいませんように。
Y
みみさんの旦那さんも外国人なのですね。
出産後に2週間ですか…。
そんな大変な時に嫌な思いをするのって、本当に大変だし辛かったんじゃないでしょうか。頑張りましたね。
文化や習慣の違いがあるのは仕方ないし、お互いに理解しあわなければとおもうのですが、義理母は妊娠、出産を経験してきている人だからこそ、女だからわかる気遣いがほしいものです。
2週間って結構長いですよね😓
ありがとうござます。無理しないように頑張ります。😌