
生後1ヶ月、風邪を引いてから授乳の度に片方飲んで寝てしまいます。母乳…
生後1ヶ月、風邪を引いてから授乳の度に片方飲んで寝てしまいます。母乳少なくなったりしないでしょうか?
今日で1ヶ月になった息子がいます。
3〜4日前から上の子の風邪がうつり、咳とひどい鼻詰まりの状態です。一昨日小児科へ行き薬は貰ってます。
風邪を引いてから鼻詰まりのせいで苦しくなり目が覚める事が増え、基本30〜1時間、2時間近く寝たらよく寝たねぐらいに睡眠時間が減りました😔💦
そのせいで本人が眠いのもあり授乳し始め咥えて少ししたらもう半分寝かけながら飲み、片方飲んで寝てしまうようになりました。
もう片方も咥えさせますが全く吸わず、開いた口に乳首を入れてるだけの状態になります。
引くまでは毎回両方飲んでくれてました。
風邪を引く前より授乳も片方だけだと少なくなる分、早いと30〜1時間で欲しがります。
なので毎回あげれなかった方から授乳しますが結局また片方飲んで寝てしまうので、永遠と片方ずつ飲んでは寝てを繰り返してます。
おしっこもうんちも変わらず出ており回数が少なくなったりはしてないので母乳は足りているんだと思います。
片方ずつになった分、欲しがるまでの時間が圧倒的に短くなったので今までと結局は変わらない分あげれてるのかなとは思うんですが、母乳少なくなったりしないでしょうか?😣
もし量減ってしまって元気になって足りないと嫌だな〜と思ってて(´・_・`)
- ゆゆ(7歳, 11歳)
コメント