
娘が手作り離乳食をあまり食べないので困っています。市販のベビーフードは食べてくれるので、悩んでいます。同じような経験の方、共感やアドバイスをお願いします。
いつも、お世話にならります🙌🏻
来月に一歳になる娘がいますが、最近離乳食の好きキライといいますか、わたしの手作りだと ほとんど手をつけません。 2、3口食べたあと 口をあけてくれなかったりします😭😓
もともと小柄ですが、一応 成長グラフに沿って体重もすこしずつでも 増えており 月に一度区役所の親子相談室で保健師さんと栄養士さんに相談しています。
ただ、手作りがダメでも市販のベビーフードはよく食べてくれ完食しフルーツなども手掴みしたりします。それだけでも ありがたいと思えばいいのですが 手作りしても 食べないので、毎回と言っていいほど処分します😑
なやみと言う程ではないのかもしれませんが、同じように手作りよりベビーフードをよく食べる方いますか?
食べて、、体重も増えているのだから 気にしすぎかもしれませんが 一応お金もかかるので なるべくなら手作りにしたいのですが、食べてくれないと凹みました。
それでも、食べてくれるのでべビーフードはこれからも お世話に成りますが😅
同じような方いたら、共感コメントや悩み共有したいです(╹◡╹)
長文失礼しました!
- あやちゃん(8歳)

ひとひと
うちも一時期ベビーフードしか食べてくれないことがありました。
今は手作りも食べてくれますが、濃い味付けになれてしまったのかベビーフードの方が喜んで食べてる気がします(笑)
スリムな子なので食べてくれるだけいいやっと思って私も楽だしと開き直ってベビーフード食べさせてましたよ!
やっぱり手作りおいしいってニコニコ食べてほしいですけどね💦

まりっぺ
我が子もそんな感じでした!手作りのものは毎回残されて、BFはものすごい勢いで完食笑
おうどんだと手作りでも食べてくれていたのでお昼はうどんばっかりだったり、、、朝はパンで、しっかり作るのは夜のみ、たまにBF使うって感じでなんとか乗り切ってました!!
母乳も少し飲んでいたので、食べないなら食べないで毎食BFとかにはしなかったですよ💡

かみなりまま
共感じゃないですけど、ベビーフードって結構塩分高いんですよね。
かなり味濃いです。
ベビーフードに慣れてると、そのくらいの濃い味に慣れていて、手作りの薄味だと苦手なのではないでしょうか?

あやちゃん
まとめてで、すみません!
ありがとうございました🙌🏻
手作り離乳食というアプリで、人参とわかめの豆腐おやきと しらすと小松菜のおにぎりを作って夕飯に出しました✨
見事に完食しました。まだまだ食べむらもあるかと思いますが 様子を見ながら ベビーフードをたまに使う感じにしていきたいと思います🙂
ちなみに、まだ母乳も飲んでいます。うどんはよく好きで完食もします。
コメント