※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっか★
子育て・グッズ

離乳食と夜のリズムがつかめず悩んでいます。食後にお風呂とミルクで就寝が良いでしょうか?赤ちゃんと夜の時間を別にしても良いですか?

あと少しで8カ月になる息子✨
離乳食もかなり食べてくれるので三回食にしたところです😊

そこで…
3回目の食事を家族で食べたいと考えるのですが…
我が家は晩酌タイプで😫💦
夕飯前にお風呂に入れます。
そうするとリズムがいまいちつかめず…
眠たい時間と離乳食の時間がぶつかったりして…
離乳食を食べると逆に眠気がなくなったり…

やはり食事後にお風呂に入れ、ミルクで就寝が良いのでしょうか?
いまいち夜の時間がわからずです。

今までは離乳食を5時過ぎに食べ6時すぎにお風呂に入れ、ミルクで就寝でした。
そうすると一緒に食事できないかなと…
今時期は赤ちゃんとは別でもィィんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

取り分けして食べるまで別でしたよ〜
夕食後に戻したりする可能性あるので、、お風呂は後にしてました✨
体温まって、ミルク飲んだら寝ていくはず!!

  • ちっか★

    ちっか★

    取り分けできるまで、別々に食べるスタイルで行きます🤗

    • 12月27日
KARJ

3回食ですが朝と昼は一緒に食べますが夜だけ息子だけ食べさしています!
ご飯で汚れたりするのでお風呂前に食べてほしいのとお風呂上がりは眠たくてグズるので絶対離乳食食べれないと思って💦

  • ちっか★

    ちっか★

    安心しました😊
    大人に合わせて一緒に食べなくてもまだ良いのですね…

    • 12月27日
deleted user

うちも同じ感じで17時半離乳食で18時にお風呂、19時ミルクで就寝です😊
夕食は娘だけ先に食べさせて、娘が寝てから夫と二人で食べてます。
その代わり朝と昼は一緒に食べるようにしてます🎶
娘が私と同じものを自分で食べられるようになったら夕飯も一緒に食べようかなと思ってます😊