
産休のタイミングについて相談です。予定日が4月11日で、有給が余っているため早めに産休に入りたいが、上司の要望やストレスも考慮しています。早めに産休に入った経験のある方からアドバイスをいただきたいです。
働かれていた方に質問です。
皆さんはいつ頃から産休に入られましたか?
予定日が4月11日です。6w前から産休に入れることはわかりますが、有給が余っていること(30日以上)、9-19半頃まで立ち仕事なことから早めに産休に入りたいと考えています。
会社には1月末まででと伝えてあったものの、有給が思いのほか余っていてシフトなどを考慮すると一月は大体週2-3日出勤するペースでいけば間に合うのですが。。
上司には戻ってきたときスムーズに働くためにスキルアップして欲しいからと言われなんとなく有給使いづらいオーラを出されてしまって…立ち仕事や仕事のストレスを考えると本当に早く休みに入りたいです😰
早めに産休に入られた方、こういう風に伝えたらいいよなどぜひアドバイスいただければと思います🙇💦
- もちもち(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ばいきんまん
2ヶ月前くらいに産休に入りました

おふちゃん
私は、有給もほぼなかったのですが体調悪かったのと通勤も辛かったので産休より2週間ほど前から休み、時間も1時間時短にしてもらいました!
病院でも、無理すると切迫早産になると忠告されたため、
大げさに、体調も悪くこのままだと切迫早産になると言われたので休みを早めたい。と言いましたっ
もう、相談というより、早めます!位の気持ちで伝えたらすんなり大丈夫でしたよっ
少し大げさくらいに言って大丈夫です!
ほんと、お腹大きくなると通勤も仕事も辛いし、赤ちゃん守れるのはママだけなのでっ!
ママが辛いと赤ちゃんもら辛いと思いますっ
頑張って伝えてみてください^ ^
-
もちもち
なるほど!言い切るくらいの気持ちとお医者さんから言われたっていうところがいいですね✨
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます!!- 12月27日

1児の母さん
私は30wちょうどに産休に入りました( ¨̮ )
ちょっと大げさに
体調が良くないって伝え
18日ぐらい有給使いましたよ😀
-
もちもち
大げさに伝えるのいいですね!
参考にさせていただきます🙇- 12月27日

けんた
私も有休たくさんあったので、産休期間を産休ではなく有休で休ませてもらいました。
その方がお給料も満額出ますし。
-
けんた
私は予定帝王切開だったので、手術日から有休全消化させてもらえるように逆算してもらい、32週くらいからお休みさせてもらいました。- 12月27日
-
もちもち
産休期間に有給使えるのですね!
知らなかったです😮!- 12月27日

れあまま
2人とも産休取りました。
上の子の時には有給使わずに30日分ぐらいあったので産休に入る1ヶ月半前から、下の子は有給を少し使い産休に入る1ヶ月前に産休に入りました。
体調もよくなかったのと、有給も無くなってしまうので早めに入りました。
上司にはお腹が張るので早めに入りたいと伝えましたよ♪
-
もちもち
有給なくなるのもったいないですよね!
参考にさせていただきます😌- 12月27日

退会ユーザー
1週間だけ有給使っていいと言われたので、7週前から休む予定です!
-
もちもち
1週間しか有給使えないのですね😰
お互いお仕事頑張りましょう!- 12月27日

disney☆
ギリギリまで働こうと思い、出産1ヵ月前から休みを取りました(*^^*)
-
もちもち
すごいです✨
私もギリギリまではと思ってましたが大きくなるお腹に弱気になってしまいました😂- 12月27日

もん
もともと8週前から取れる職場だったのですが、腰痛やお腹の張りがあり、さらに2週間前から有給使って休みました❗
-
もちもち
8週間前から取れるなんて素敵ですね✨ありがとうございます!
- 12月27日

詩子
出産日が決まっていて、その2週間前に産休にはいりました。
-
もちもち
ギリギリまで働かれていたのですね✨すごいです!教えていただきありがとうございます!
- 12月27日

ブイ
産む17日前から産休入りました。
-
もちもち
ありがとうございます✨
- 12月27日

ぷくぷく
6週間前から産休に入りました!
私の会社では有休使って早めに休みに入る人が多いです。私は初期につわりで有休を結構使ってしまったので、復帰のときを考えて残すために6週間前まで働きました。
お腹が大きくて通勤も大変だし(時間ずらしていましたが)、事務仕事なので基本座っていましたがそれでも辛いときありました。
立ち仕事ならなおさら大変ですよね😣他の方もおっしゃっていますが、大げさに体調があまり良くないと言うのが波風立てないかなぁと思います🤔
-
もちもち
私の会社はギリギリまで働いてる方が多くて(そもそも産休取る人が少ない)有給使いづらい雰囲気です💧
大げさに伝えてみたいと思います!
ありがとうございます🙇- 12月27日
もちもち
そうなんですね!
私もそれぐらいに産休入りたいと思ってます✨