
赤ちゃんが泣き止まず、母乳を吐き戻す問題に悩んでいます。おっぱいを求めるけれど吐いてしまい、他の方法が見つからないようです。
魔の3週目!
どのように乗り越えましたか?
母乳の吐き戻しが多く、寝ても5分とかで結局泣いてしまいます。。。ミルクは今まであまり与えてなく、今までは20ミリしかあげませんでしたが、ずっとおっぱい求めてくるので40魅了あげてみたら、全て吐きました。。。
手足をバタバタさせていて、おくるみは嫌がり、音も無い方が落ち着いて過ごせているように見えます。
おっぱいをずっと吸わせているのも痛いのですが、他に泣き止む方法が見つけられません。
- はるな(7歳)
コメント

みんじゅ
うちは、おしゃぶりを買いました💧

ピクミン
吐き戻しは、ゲップが出ても出なくても飲んだ後は30分程縦抱きか少し上体起こして抱っこしてるとマシになりましたよ!
それでも吐く時は吐きましたが😅
寝る時はうちはおしゃぶり&youtubeの胎内音&眉間なでなででよく寝てくれました😄
-
はるな
そうなんですね、ゲップには必死でしたが、授乳後は眠そうなので割と横にする抱っこをしちゃってました!
胎内音をいろいろ試しましたが、むしろ音があると嫌そうにしてます💦眉間や鼻、頭ナデナデは気持ち良さそうにはしてくれるので、うまく使いたいです!ありがとうございました😊- 12月27日
-
ピクミン
3週目で縦抱きでねんねはしんどそうですもんね💦眠そうな時は横抱っこのまま自分の腕の下に、上体にだけクッションかタオルや毛布で高さを作ってあげるとねんね中でも楽に起こしてあげれますよ😄
そして今うちもねんねさせながらその状態でコメントさせて頂いてます😃笑
胎内音は逆に落ち着かなくなる子もいるらしいですね💦
気分や月齢進むうちに好み変わったりするのでいろいろ試してがんばってみてください💪✨- 12月27日
-
はるな
遅くなってすみません!
縦抱きは首がすわってないと少し不安ですよね💦タオルなど入れてやってみます!!
ねんね中は携帯タイムですよね!笑
そうなんですね‼️音系のアプリは全滅したので諦めていましたが、またチャレンジしてみます👍- 1月12日

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちの次男も吐き戻し多くて全然寝れない子でした( ˘ーωー˘ )
ミルクは足さずに母乳だけだったんですが、飲むだけ飲ませて泣いたら抱っこでしたね(´・ω・`)
うちの次男は好きな抱っこの仕方あるみたいで、ずーっとその抱っこでゆらゆら〜😑ってしてました💦
おしゃぶりは拒否られました。
抱っこも嫌がりますか?
-
はるな
そうなんですね‼️吐き戻しの量や頻度も個性でもありますよね!
抱っこは嫌がりませんが、おっぱい与えるまでは泣き止みません!
うちの子にも、安心できる方法を見つけてあげたいです!- 12月27日

みれぃ
もしかしたらお腹空いて泣いてるわけじゃなくて、お腹苦しいよーとか寒いよーとかオムツとか他に理由があるかもですよ?あとはただなんとなく泣いてるとか。しっかりおっぱい飲んで体重増えているならちょっと抱っこであやして見たり、リラックス出来る音楽流してみたり。そのくらいの時期はママもつらいですよね!!私も何度一緒に泣いたことか!無理に泣き止まそうとせずに、泣きたいときもあるよねーっと話しかけてトントンしてみて下さい(^ ^)
-
はるな
話しかけたり、少し泣かせたままにしてみたり、思いつく事はしてみますが、泣き止む方法は見つけれず、最終的におっぱいあげるまでは泣き続けてます。
私が心配してると、子供にも伝わりますよね。。。わかっていても、なかなか気持ちに余裕が持てません😢- 12月27日
はるな
うちも、たまに使ってましたが、頻度増えてます!上手く咥えさせれない時もありますが。。。
おしゃぶりって使うと卒業するの大変ですか?
みんじゅ
うちは四カ月くらいですんなり、ぺぇって出すようになりましたよ笑
泣き止ませるのに、ミルクしか方法がなくなり大変でした💦
はるな
そうなんですね!!絶対癖になる訳ではないんですね^ ^