![たこ焼きマントマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月から体調が悪化。吐き気、呼吸困難、動悸、吐き気、不眠など。症状がひどく、病院相談すべきか。同様の経験者からアドバイスを求めています。
これって後期つわり?
私もこういう症状あったよ!って方いらしたら回答お願いします。
妊娠8ヶ月に入ったあたりから体調がどうも優れません。
主に、ゆるい吐き気、呼吸の乱れ、息苦しさ、動悸、血の気が引く感じ、耳が詰まる…など。
お仕事を休んでるのに家にいるだけで、すごくしんどいです。
逆にお仕事をしてるときのほうが元気なくらい。
特に息苦しさからの呼吸の乱れがひどくて、同時に胃がムカムカ→吐き気に繋がります。
息苦しさに関しては7ヶ月ぐらいからありましたが、だんだんひどくなり最近は眠れないほどです。
仰向けが苦しいので横向けやシムスの体勢で寝てみますが改善されず…
一度、病院に相談するべきでしょうか?
これから出産まで毎日この症状が続くと耐えられる気がしません…
特に食後は苦しくて苦しくて、
この前、動悸と息切れが止まらなくなり、
例えるなら満員電車の中で気分が悪くなる、
あの貧血のような体がヒンヤリするような気持ち悪さに襲われ、寝込みました。
同じような症状が同じ時期にあった方がいらしたら、オススメの対処法、対策など教えて頂きたいです(>_<)
よろしくお願いします(>_<)
- たこ焼きマントマン(6歳)
コメント
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
後期つわりですね💦私も悩まされました😓対処法は大人しくくらいしか無かったです😥産んだらすぐ良くなりました👍もう少しの間の辛抱ですよ😅頑張って‼️
![紗季](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紗季
息苦しさありました。寝る前にもあって、浅い呼吸になってしまいよく頭がボーっとしはじめて酸欠で意識を失うように寝てました。
耳のつまりは8ヶ月~10ヶ月に頻繁にありました。歩くと方耳だけつまってました。気づくと治っていたりしました。
あまりにも動悸が激しいなら検診できくといいですょ! 心拍が増えすぎたり、血圧があがるといけないですから。
-
たこ焼きマントマン
耳のつまり初めて共感してくださる方がいて安心しました!( ◞´•௰•`)◞
妊婦さんによくある症状なのですね!
病院にも相談してみます!- 12月26日
![so](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so
私も後期悪阻のようなものがありました。
吐き気はなかったのですが他の症状は同じです😢
お腹が大きくなって仰向けだと肺が圧迫されて息苦しくなり、キッチンで料理して少しでも立ちっぱなしになると呼吸が苦しくなり動悸がして、耳が詰まるようなことがありました。
耳の詰まりは耳閉?なんとか?と言って妊婦さんが起こる症状人みたいです。
耳の詰まりはすごく気持ち悪かったので主治医に相談しましたが、妊娠中はどうしようもない、産んだら治るよと言われました😂🙌
臨月にかけてどんどんお腹も大きくなり貧血もあったので、鉄分を処方されました✨
ぜひ主治医に相談されるといいですよ☺️
-
たこ焼きマントマン
キッチンで料理してるとき苦しいのすごくわかります!(>_<)
耳のつまりはどうしようもないのですね…
私も元々、貧血持ちなので鉄剤もらえたらもらいます( ◞´•௰•`)◞- 12月26日
![mikemo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikemo
私も同じような症状です。8ヶ月入ってから息苦しさ、動悸がひどいです。実際に貧血もあるのでそのせいもあるかもしれませんが。鉄剤のせいで腸の調子も悪く(>_<)胃のムカつきもどんどんひどくなってきていて、食べたい気持ちはあるけど食べると気持ち悪くなって後悔してます。夜も眠りが浅く何回も起きます。。。1人目の時も後期づわりがあり、産むまでは続きました。お互い辛いですが、もう一踏ん張り頑張りましょう❗️
-
たこ焼きマントマン
食べた後、めっちゃ後悔しますよね…( ◞´•௰•`)◞
眠り浅いのわかります!
私もほとんど眠れなかったり…
ちょうど同じ29週目ですね!☺️
同じ週数の方から回答して頂けて心強いです✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💕- 12月26日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私もまさにいまそれです!
とにかく息苦しい。
病院で相談したら、「子宮がおおきくなって横隔膜や肺も圧迫されるからねぇ。」と言われたので「我慢するしかないっすよねー。」って言ったとこです。
耳のつまりも時々ありますが、最近の低気圧のせいかなーとおもってます。
動悸も時々あって急に心臓がばくばくするんですが、それを病院で言ったら、不整脈と言われました!
-
たこ焼きマントマン
そうなんですね!
やっぱりこの時期は子宮が大きくなるから仕方ないのですね…( ◞´•௰•`)◞
不整脈⁉︎
不整脈も特に対策は無く安静にしとくしかないんですかね(>_<)- 12月26日
たこ焼きマントマン
ひたすら耐えるしかないですよね(>_<)
ありがとうございます!
頑張ります!