
赤ちゃんのおしっこの回数が少ないですが、脱水状態か心配。医者に連れていくべきか、様子を見て大丈夫か、対処法を知りたい。
質問させて下さい!
赤ちゃんのおしっこの回数についてです。
生後2ヶ月の女の子ですが、今日だけおしっこの回数が少ないです💦
夜中はぐっすり寝ていて起こしても起きなかったので、そのまま寝かせてしまい5時30分に起きておっぱいをあげました。
それから3時間おきに授乳しているのですが2、3時間おきにおしっこをしているようです。
しかし今のところ13時からおしっこをしていないため、4回しかオムツを交換していません💦
脱水状態になっているのでしょうか😢?
熱は無く、唇も乾いていません。
元々吐きやすい子なので横にした時に吐き戻しはありますが、大量に吐いたりとかはしてません。
機嫌が悪いなどもなく、今もスヤスヤ寝ています💦
医者に連れていった方がいいでしょうか?
様子見で大丈夫でしょうか?
また、この場合の対処法なども教えていただけるとありがたいです😣
- いるか(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
母乳でしょうか?😣うちもおしっこの回数少なくて酷い時は一日3回くらいしかしてない時があって、病院行ったらおっぱい足りてないとのことでした😭うちも唇乾いたりしてなかったのですが、おしっこの回数少ない時はミルク足してと言われました!
生後2ヶ月なら4回は少ないかなと思います💦ミルク足してみてはいかがでしょうか?😊
いるか
回答ありがとうございます!
母乳で育ててます💦
そうなんですね!
ミルクたして様子見てみます☺️
退会ユーザー
うちも完母だったので出てると思ってて出てなくて焦りました😣ミルク足すとおしっこ量増えると思います😊💖
いるか
いつも通りの授乳間隔だったので、母乳が足りてないとは思いませんでした😅
早速ミルク足してみます!