

りか
不安ですよね😭😭
赤ちゃん👶を信じましょ😭😭
それが今ままに出来る事です😭😭

ハルカイ
髄膜炎かもって言われたんですかね??取り合えず落ち着いてくださいね(^.^)この場ではどうなるかなんて多分誰にも分かりませんが、chikaさん自身が妊娠してから風邪引いたり熱が出たりありましたか??もしあったなら母子感染が疑われるでしょうし、そんな記憶がなければベビーだけのなんかしらの発症かもしれないけどまだ確定したわけじゃないし、もしかしたらエコーやる手が震えててぶれちゃっただけとか、羊水の関係でそう見えただけ!とかベビーがしゃっくりしてたからとか、よくあるみたいですよ!!あかちゃんの生命力ってすごいですから信じてあげましょ(/_;)/~~私もこんなことしか言えませんがchikaさんとベビーが無事なことを願ってます☆
-
chika
風邪など引いた記憶はないですし、今日の検診で赤ちゃんは
元気に動き回っていて、羊水の量、子宮の位置、
共に問題は無いと言われました。心拍数もちゃんとあり、
しかし「もしかしたら頭に水が溜まってるのかもしれないね」
と言われて、言葉が出ず、旦那も一緒に行ったのですが
「明日診てもらわないと分からないよ。赤ちゃんにも伝わるから、
あんまり考えすぎないでね」と言われて
「お腹の中で大事に大事に育てて、考えない方が無理だよ」
と言ってしまいました。旦那の言いたい事も凄く分かるのですが。
コメント本当にありがとうございます。
今の私に、とても心の支えになりました。- 12月26日
-
ハルカイ
赤ちゃんは良くむくむとか、水分たまりやすいしそれがしぼむのも速いって言いますし!!ほんと旦那さんは自分の子でも自分のお腹にいるわけじゃないから考えすぎたらダメだよとかあたかもあんた先生かよってこと平気で言いますよね(ToT)うちもじつは次男の時に水分がたまってるかな?と言われて1ヶ月一回の検診が一週間ずつの検診になって経過観察でしたが、徐々に膨らみが無くなって吸収されたのか、産まれてからよ(^.^)原因もわからず結局なんだったのかすら分かりませんが、けっこう首に浮腫が出来てたりとか頭とかいるから心配しすぎないで~とわたしも先生に言われて先生に、先生は自分の赤ちゃんじゃないからなんとでも言えちゃいますよね~ってぼそっと言ったら精神的にヤバイって思われたみたいで助産師さんにかなり説明されたり、慰められたりしましたが全然入ってこなかったです(笑)
- 12月26日
-
chika
ほんとそれです!成長も見てきて、唯一の楽しみの検診行って、考えない人の方が少ないと思います。。ハルカイさんもそうだったのですね(;_;)慰められても入るわけないですよね。他人だからそんな事言えるに決まってるって思いますもん(笑)こっちは1つの命がかかってるのにって。同じ経験をされた方がいて、心強くなりました。本当にありがとうございます。明日が本当に怖いですけど、話をきちんと聞いてきます!- 12月26日

みぃ
私も今同じ状況です。
結果はどうでしたか?
お話聞かせてください
コメント