
旦那が残業して給料が増えた場合、お小遣いを増やすべきか悩んでいます。家事育児もしているため、公平感を考えています。みなさんはどうしていますか?
旦那さんが残業頑張ったらプラスでお小遣いってあげますか⁇
うちの旦那は今まで残業ほぼなく働いていましたが、産休入りする人や仕事の内容にプラスですることが増え、半年以上まあまあ残業してます、、、
今月は残業いつもより頑張ったのと、年末調整?かわかりませんが給料が残業ナシの時より、7万ほど多かったです。
みなさんならお小遣いあげます⁇
ちなみにうちの旦那のお小遣いは普段15000円。
あまり使わない人のため、それを使い切ることはほぼなく、趣味のサッカーに使ったり、イベント時に私に貢いだりにしか使ってません😂笑
少しずつ可愛らしく貯めてるのですがプラスであげようか今悩んでいます🤔
ただ、私もフルタイムで働いてるため、家事育児に協力的な旦那がいないと、私にすべての負担がかかってきて目を離せない時期の年子2人見ながらの家事育児は、想像を絶するものです😱
とすると旦那だけお小遣いあげるのもなんかずるいよなーと思ってしまう自分がいます🤣笑
みなさんあげてますか⁇またあげてる方はどれくらいあげてますか⁇
- ぷぷぷ(5歳0ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

あかちゃん
旦那残業忙しい時は60時間とかありますが小遣いはプラスであげてません☆
でも欲しいと言われればすごく頑張っているしあげます(^^)

てつこ
常に残業が多く、忙しいので、特別支給は無しです!
でも、ボーナスが多かったり、給与が増えた時期は「何か欲しいものない?」と聞いて、欲しいものを家計の貯蓄から買うようにしてます☺
特に欲しいものも無いそうなので、あまり買うことはありませんが…
代わりに少し高い外食に行くこともあります😁
感謝の気持ちを伝えるだけでも違いますよ!
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
うちも欲しいものを聞いても、いつも特にないから貯金しといてーと言うタイプなんです😂
特にないのであれば欲しいものができたときにかってあげるのでよさそうですね😍
感謝の気持ちは全身で飛びついて伝えてますがあいにく拒否されました😂笑- 12月26日

退会ユーザー
うちも今月とか凄く忙しくて残業残業ですがお小遣いを値上げしていません。
欲しいものがあれば、その時買っています(^^)
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
特に値上げされてないんですね‼︎
うちも欲しいものは買ってあげたいのですが物欲もなく、現金の方がいいのかなと思ってましたが、現金も特に求めてこないのでこのままでよさそうですね😂笑- 12月26日

こっとん様
うちは残業ではないですが昼夜連勤があります
毎月最低でも24日は出ると決めていて休みが多い分昼夜ぶっ通しして1日2勤になるよう頑張ってくれてます
先月は20日中25勤、今月は20日中26勤です
うちも小遣いは1.5万です!
ボーナスはプラスで希望額渡しますがたまに29勤とかして月の給料が多くなっても特に渡してないです!
欲しいと言われたら理由次第であげますかね!
渡す事でるるるさんの旦那さんがやった分貰えるんだとモチベーション上がって頑張ってくれそうなら私なら渡しちゃうかもです(笑)
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
旦那さん、よく働かれてますねー‼︎29勤なんてすごい😳❤️そんなの聞いたらうちの旦那ももっと働けるんじゃないかと思ってしまいます😂笑
やっばり、欲しいと言われてからあげるのてよさそうてすね😍❤️- 12月26日

さくな
先月200時間頑張ってくれましたが、プラスであげるというか給料の1割をあげているので、いつもよりは多くあげることになります!
でも別でほしいなぁ。と言われたので迷い中です。笑
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
なるほど!給料の1割がお小遣いなんですね‼︎そんなにあげててまだ、プラスであげるの考えるなんてすごいです😂❤️
給料の1割って決まってると旦那さんも働きがいありそうですね♡- 12月26日

ポケ
残業ありが普通の職業なので、残業時間とお小遣いは比例していません。
100時間以上がザラです(>_<)
忙しい時はそれ以上。
子供じゃないんだし、頑張ったからってなんでもかんでもご褒美という形で還元しなくても…というのがうちの考えですね。
育児家事仕事は頑張って当たり前(←苦労して当たり前じゃないです)って思いますし、主さんも頑張ってるんだから、お互いなしでもいいのではって思います!

マカロン
あげないです( ; ; )申告制ですかね😵
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
やっぱり申告してきてからでもいいですよね🤣❤️- 12月29日

退会ユーザー
うちは残業代はそのままお小遣いにしています
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
残業代すべてお小遣いですか‼︎すごいです😳
子供の保育料が下がったら全額上げてもいいかな🤔❤️笑- 12月29日
-
退会ユーザー
とはいえ、年俸制なので残業代はほぼつきません笑
たまに手当てで2,3万入る程度なので、渡しています- 12月30日
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
60時間😳すごいです‼︎うちの倍‼︎
旦那さんが必要になればあげるんですね‼︎なるほどです🤔❤️うちも特に欲しそうでもないですしその方法でいこうかなと思います😊