
最近気分が落ち込んでいて、つわりが再発しています。朝はやる気が起きない。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
ここ数日
マタニティブルーなのか
気分がとても下がってます…。
今日も朝旦那を見送ってから
何もする気が起きないため
夕方18時までベッドから出られず
友達との約束を断り
食事も取らずに
ずーっと横になってました。
またつわりも収まっていたのに
ここ2日間は吐いてしまってます…。
夜になると
よし!明日は頑張ろう( ˙-˙ )と
少し前向きに思えるのですが
朝が来るとどんよりした気分になり
体が動かなくなります…。
同じ様な方いますか?
またこんな時は
どうやって乗り切れば良いですか?
- yomogi_mama(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
気持ち凄くわかります!
でもだるくても家にずっといる余計気分が下がるので無理して外に行きます。そうするとリフレッシュできていいですよ(^-^)

みみ828
わかります。私もそういう時期ありました。私は好きなアメトーク見て笑って立ち直ってたのですが、くまちゃんさんはそんなので乗りきれないよね(;_;)ただ、今は頑張る時期ではないのでゆっくりしなさいってことなのかな?精神科とか病院行った方が良いかもよ。赤ちゃんの為にも
-
yomogi_mama
今は本当に
テレビも見る気にならなくて
寝室にこもってます(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
やっぱり精神的に
やられてますかね…。
自分でも
ここまで落ちた事なくて
病院行くべきなのか?と
悩んでいるところです( ˙-˙ )
産婦人科ではなくて
精神科ですかね…。
主人と相談してみます。
回答ありがとうございました。- 9月6日

ももダッフィー
あります!というか、ありました!妊娠していても、していなくても、みんな、いい気分の時もあれば、よくない時もあって、当然ですし、みんな同じだと思います!そういう時は、何もせず、自分の好きな様に、好きな事をするのが一番の薬だと思います!あと、考え過ぎるよりも、沢山睡眠をとるのがいいと思います!
-
yomogi_mama
ありがとうございます(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
今日友達との約束を断った事が
今になって罪悪感で…
思わず涙が溢れてきました…。
何もしたくない時は
何もしなくて良いですかね…。
旦那は理解ある人なので
仕方ないよ!大丈夫!
って言ってくれるのですが
荒れ果てていく部屋を見ると
心が痛みます…。
このモヤモヤは
自然に晴れるまで
待つしかなさそうですね( ˙-˙ )- 9月6日
-
ももダッフィー
友達の事は気になるかもしれませんが、友達には素直な自分の気持ちと、今は不安定だから、迷惑かけて、ごめんね、と素直に伝えれば、友達も分かってくれると思いますし、自分も、素直な気持ちを伝えれた事で、罪悪感も少なくなるんじゃないかなと思います。
旦那さんが、理解ある人なら、素晴らしいじゃないですか!
また元気になったら、お掃除したらいいと思います!
なんでも完璧にしようなんて思わなくていいと思いますよ!
自分を許してあげて、自分自身を大切にしてあげて下さい!
あまり気にし過ぎなくて、大丈夫ですよ!旦那さんにも、甘えられるだけ甘えて下さいね!- 9月6日
-
yomogi_mama
ありがとうございます(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
幸い友達も出産経験者のため
理解してくれて
気にしないで!って
言ってくれたのですが
その優しさが余計辛くて…。
やっぱり
気にし過ぎですかね…。
考え過ぎて
疲れちゃったのかもしれません。
旦那に甘えて
ゆっくり休んでみます…。- 9月6日

さと
私もありました!
なので、ママ向けのファッション雑誌買って産まれて大きくなったら親子コーデしたいなとか妄想して気分あげてました!
-
yomogi_mama
ありがとうございます(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
今日の私は本当にダメで
何を見てもマイナス思考で。
正直お腹の子の事を
考えてあげる余裕もなくて…。
マタニティブルーを通り越して
鬱病なんじゃないか…と
思うほどです…。
こんな私に子育て出来るのか。
生きてる意味あるのか。など
どんどん考えてしまって…。
本当ダメですね(இ﹏இ`。)- 9月6日

びぃ~えむ
私もありました!!
でも結果ずっとゴロゴロしてても自分責めたりはする必要なかったです。
子供が産まれたらそんな時間ないし今は好きなことを好きなだけやれば良いと思いますよ(*´∀`)
今11ヶ月の双子育児中ですが、そんな時期に戻りたいです。
-
yomogi_mama
ありがとうございます(இ﹏இ`。)
今の私は本当に後ろ向きで
今日友達との約束を断った事に
罪悪感を感じて
今も涙が溢れてきました。
旦那は理解ある人なので
仕方ないよ!大丈夫!
と言ってくれますが
荒れ果てていく部屋を見ると
余計に心が痛んで…。
今だけのことと思い
ゆっくりしてみようと思います。
このモヤモヤは
自然に晴れるのを
待つしかないんでしょうか?- 9月6日

のぞみ221
私も同じでした!
悪阻がある時期なら余計でしたよ(>_<)
まだまだゆっくりしてって赤ちゃんが言ってるんだって逆に前向きに考えて、私は休んでました‥!
気持ち悪いのがなくなれば自然と動きたくなります!
もう少しの辛抱ですよ(^^)
-
yomogi_mama
ありがとうございます(இ﹏இ`。)
つわりは安定入って収まって
家のことも出来る様になって
主人との外出も楽しめたり
してたんですけど…
ここ最近本当ダメで。
つわり復活ですかね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
赤ちゃんからのメッセージ!
そう思って少し
ゆっくりしてみようと思います。- 9月6日

NKc♥︎mam
くまちゃんさん、こんにちは◡̈♥︎
私もそうでしたよ!!
1日何もする気にもなれず
家にこもってばっかりで
あっという間に1日終わるって感じで
毎日ため息ばかりしてて
出産の不安とか色々考えると
とても憂鬱な気持ちになってました!
そんな時は、オシャレして
お買い物に行ったり
友達とお喋りしたりするのも
ストレス発散になりますよ!!
妊娠中でも、楽しんだもん勝ちです♡
今は本当にツライと思いますが
babyちゃんもママ頑張れ〜!って
お腹の中で言ってると思います◡̈♥︎
お友達も出産経験者ならわかってくれると思います!
私は妊婦の時に仕事中、
会社の人に言われたんですが
妊娠中は甘えなさい!
今はとりあえずみんなに甘えていいんだよ!
出産したら頑張ってね(笑)
と言われ
妊娠中はみんなに甘えてばかりでしたよ!
大事な小さな命が宿ってるんですから
ママさんにも精神的に不安のないように
楽しくマタニティー生活を
過ごして頂ければいいと思います♡
長々と失礼しましたm(_ _)m♡
yomogi_mama
やっぱり誰もが
通る道なんですね…。
今日友達との約束を断った事も
今になって罪悪感で…。
涙が出てきました(இ﹏இ`。)
ここ数日
家にこもりっきりなのが
良くないんですかね( ˙-˙ )
明日は勇気を出して
出かけてみようと思います。
退会ユーザー
断ってしばらくたつと罪悪感でてきますよね(;o;)それでさらにストレスになることに気づき、無理にでも外に出ようと思いました。
家にこもるのも大事ですが、こもりっきりだと鬱っぽくなるので外に言って誰かとお喋りしたほうがストレス解消になるときもあります!
皆通る道だからあんまり思い詰めずに妊娠中だから仕方ない!って思ったほうがいいですよ(^-^)
yomogi_mama
なるほど…。
旦那の転勤で地方へ来てて
たまたま友達が旅行中で
会うことになったんです。
やっぱり無理してでも
行くべきでしたよね(இ﹏இ`。)
こっちに友達がいない為
誰かと話すのは無理そうですが
明日は無理してでも外出して
気分転換してみようと思います。