
妊活中の25歳女性がストレスを感じています。周囲の状況に対する複雑な感情や先行き不安があり、ストレスを軽減する方法を知りたいそうです。
妊活1年3ヶ月目の25歳です。
妊活のストレスがすごくて悩んでいます。
例えば…
旦那の妹はシングルマザーで娘が1人います。旦那は姪っ子の保育園行事などに必ず参加しています。(私はいつも仕事で行けません。)
周りのお母さん達は旦那と旦那の妹が夫婦だと思っている人達もいるみたいです。
その事を聞いて、私だってそうなりたいのに…と言いようのない感情になります。
誰が悪いわけでもないのにこんな嫌な感情を抱いてしまう自分が益々嫌になります。
なるべく明るく明るく考えようとしますが、先の見えないこの妊活にとてもストレスを感じています。
皆さんはどのようにこのストレスと向き合っていますか?
長々とすいません。
- mimi♡(8歳)
コメント

ぽぽ
こんにちは(^-^)
私は妊活1年目1ヶ月目の26歳です。
私も以前まで、外へ一歩出れば、子供や子連れママさんをうらやましく思い、みただけで涙が出て、なんで神様は不平等なのかと考えるそんな自分に自己嫌悪になり強いストレスになっていました。
最近は自分は自分、他人は他人でマイペースになろうと考えました!そして授かるまで時間がかかってるけど、いずれは授かることができると信じています。
ですが、やはり不妊クリニックへいき検査結果が悪いと1日中泣きます!ですが、その日は大好きなお酒を好きなだけのんでストレス発散していますよ(^-^)

Chiii*
あたしも妊活中の25歳です!同い年ですね(๑•ω•๑)/"♡
あたしは1週間とちょっと前に流産してしまいました。
次はいつ赤ちゃんが来てくれるんだろうと毎日不安になったりもします(´・_・`)
ストレスは大敵ですよね(´°Δ°`)
でもあたし、ストレス発散するの下手なんです(●´⌓`●)
だけど旦那と2人の今だからこそできる事やろうかな、とか思ってます!妊娠したらカフェインだめだしカロリー気にしてたら食べたい物食べられないし!スタバ行って(笑)、美味しい物食べて、いっぱい笑って、お互い、赤ちゃんに恵まれますように(`・ω・´)♡
-
mimi♡
返信遅くなりすいません(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
辛い経験を話してくださってありがとうございます…。
先の事を色々考えてしまいますよね(・・̥)
でもそうやって前向きに考えようと努力していてわたしもパワーをもらえました!!
どうせ妊活するなら楽しくしたいですもんね。
力になりました。
ありがとうございました(﹡ˆᴗˆ﹡)- 9月7日
mimi♡
お返事ありがとうございます!
マイペースに…大事ですよね。
わたしも自分を信じて頑張ります(・・̥)
あまり趣味などがないのですが、何かストレス解消出来るものを見つけたいです。
お互いいい結果が出るよう頑張りましょう!ありがとうございました(﹡ˆᴗˆ﹡)