※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン好き
子育て・グッズ

抱っこしてないと泣くのでおんぶ紐で家事中。おんぶすると寝てしまい、寝過ぎて夜眠れないのが不安。

抱っこしてないと泣くからおんぶ紐でおんぶしながら家事😵
でもおんぶしたら寝ちゃう💦
寝るのはいいけど寝過ぎで夜寝ないんじゃないかと不安になるよ~💦

コメント

たろ

赤ちゃんだし、寝る子は寝るので(?)夜も寝ますよ〜!
うち1歳になりましたが午前寝も午後寝もして、だいたい遅くても22時には寝ちゃいます。7か月のころとかも同じでしたよ。

  • パン好き

    パン好き

    本当ですか~😵💦
    もう夜寝ないのでは!?と不安で不安で😖💧
    今も1時間前からおんぶでずーっと寝てます💦

    • 12月25日
  • たろ

    たろ

    もちろんその子によって、ですけど、寝ても寝る子はよく聞きますよ〜

    • 12月25日
  • パン好き

    パン好き

    やっぱり赤ちゃんによってですよね😞💦

    • 12月25日
マキマキ

まだまだ寝る子は育つ時期なので大丈夫ですよー!

  • パン好き

    パン好き

    そうなんですね💦
    この時期の1日トータルの睡眠時間は13時間と書いてあったので、お昼寝し過ぎたら13時間越えてしまう💦と不安でした😞💦

    • 12月25日
  • マキマキ

    マキマキ

    今は、お昼寝どれくらいするんですか?

    • 12月25日
  • パン好き

    パン好き

    午前中に3時間、お昼に2時間、夕方に2時間とか寝ます😞💦

    • 12月25日
くまみ

全く同じですw

家事しようとしたら泣きますだからおんぶしてたら寝ます、でも夜もぐっすりねるのでこんなもんなのかと思います(*˘︶˘*).。.:*♡

  • パン好き

    パン好き

    おんぶしたらさっきまでのグズりはなに!?ってくらい寝ますよね😃💦
    夜ぐっすり寝てくれるのめちゃくちゃ羨ましいです~😆

    • 12月25日
  • くまみ

    くまみ


    分かります…

    そんなにお母さん好きなの?って思いますね😉

    • 12月25日
  • パン好き

    パン好き

    お母さん好きなのは嬉しいんですけど、たまには一人で寝て~😳💦って思っちゃいます(笑)
    おんぶしながら立ったり座ったり、しゃがんだりでいつか腰痛めそうです😃💦

    • 12月25日
  • くまみ

    くまみ

    分かります…

    段々重くなってきてますしね…

    • 12月25日
  • パン好き

    パン好き

    本当に毎日毎日重くなってきててつらいですよね💦

    • 12月25日