 
      
      
    コメント
 
            アンパンマン♪
湯冷ましもって行きます!
沸騰させたお湯をタンブラーみたいなのに
入れていくか、赤ちゃん用の水もって行きます☺️
 
            にこまる
湯冷ましやドラッグストアとかで売ってる赤ちゃんのお水を一緒に持ち歩くといいですよ!😊
- 
                                    杏 ありがとうございます! 
 お湯だけで作るものだと思ってました💦湯冷ましや赤ちゃん用の水を足し入れてしまっていいんですね!- 12月25日
 
- 
                                    にこまる そうです😊私はめんどくさがりで家でミルク作る時もペットボトルに湯冷ましや赤ちゃんの純水入れて冷蔵庫で冷やしてあります😂😂例えば120作るとして60お湯で溶かしてあとの60は湯冷ましって感じです😺 - 12月25日
 
- 
                                    杏 ありがとうございます! 
 ギャン泣きしてるときに冷ますのとか焦っちゃうので、家でも湯冷ましやってみようと思います😃- 12月25日
 
 
            みじょこ
アツアツでなくても、ミルクが溶けるくらいの温度にしたお湯(60度くらい?)を魔法瓶に入れてました٩₍⌯´ ༝ `⌯₎۶
溶かしてるうちに冷めてきて大丈夫でした
- 
                                    杏 ありがとうございます! 
 確かに魔法瓶に入れても、使おうと思ったとき冷めてたことありました(笑)- 12月25日
 
- 
                                    みじょこ 出かける時間の長さによって、 
 アツアツお湯➕湯冷まし
 やや熱めのお湯のみ
 など組み合わせてもアリかと思います(๑^ω^๑)- 12月25日
 
- 
                                    杏 ありがとうございます! 
 そうですね😃
 今はまだそこまで長時間のお出かけはないですが、色々試してみます!- 12月25日
 
 
   
  
杏
ありがとうございます!
無知ですみません💦
ミルクを溶かしたあとは、湯冷ましを足しちゃっていいんですね!
お湯はミルクが溶ける量、あとは湯冷ましでちゃんとした量に調整すればいいんですかね?
アンパンマン♪
ミルク溶けたら湯冷ましで
飲むミルクの量まで入れて
大丈夫ですよー☺️
水とお湯の量は作りながら
調節してました☺️
家でも朝に湯冷まし作って
ミルク作ってましたよ☺️
水ジャーより早いので😁
杏
ありがとうございます!
ギャン泣きしてるときに、なかなか冷めなくてもっと早くできないのかと思ってました❗
早速、湯冷まし用意するようにします😃