![にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳で育てているが、ミルクをあまり飲まない。授乳時間が決まらず、疲れて寝てしまうことが多い。授乳時間を決める方法や、添い乳の対処法について相談したい。
ほぼ母乳で育ててます。
混合で育ててたんですが、ミルク飲まなくなって
ミルク変えたりしてるんですが、
少ししか飲みません💦
哺乳瓶の問題なんですかね…
授乳時間が全然決まって来ません💦
5ヵ月だったらみんなだいたい決まってますよね。
母乳だけで足りないと思うんですが、
授乳すると疲れて寝てしまうことがほとんど💦
授乳時間決めるにはどうしたらいいでしょうか。
朝方いつも睡眠に負けてしまって
添い乳を何度かしてしまいます💦
どうすればうまく行くんでしょうか。
- にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月頃でもあまり時間決まってなかった、というか気にしてませんでした…!
ちょこちょこ飲みだったようで、グズればとりあえず飲ませてました。
本当に母乳だけで足りてないんですか?
飲むのも上手になるので授乳時間が短くなっても、沢山飲めてる場合もありますよ!
一度、可能ならどれだけ飲めているか測ってみると安心できると思いますよ( ˙ᵕ˙ )
私も夜中はずっと添い乳でした!
なんとかなりますよ!
![ねね♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね♪
母乳なら気にしなくていいと聞いてからは気にしたことないです。
好きな時に好きなだけ飲ませてます。
あれ?さっき飲まなかった?と思っても気にせずあげてます。
離乳食初めてもそうなる気がします。
うちの場合ですが、哺乳瓶吸わないので、スプーンでお茶とかあげてます。
哺乳瓶が原因なら、ミルクをスプーンで飲ませてみるのはどうですか?
ピジョンの哺乳スプーンいいですよ😊
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊😊
たしかに母乳なら気にしなくていいと
いわれたんですが、周りは授乳時間
決まってたーとか言っていたので、
気になりました💦
最後の授乳から離乳食あげる時間って
どのくらいあけてますか?
お粥だけでも今週の半ばから始めようかな?っと思っていて😱😱😱
マグマグのスパウト?も使ってるんですがなかなかダメで🤦♀️🤦♀️
母乳スプーン🥄検討してみます!
ありがとうございます- 12月25日
-
ねね♪
まだ離乳食始まってないです😅
来月11日で5ヶ月になるので、5ヶ月になったら、おもゆから初めてみようと思ってます。病院で、遅く始めたからアレルギーが出にくいとかはないから、5ヶ月になったらすぐ離乳食始めてくださいって言われたので...
うちの子、便秘の時にお茶飲ませるとよく出るので、その時飲まるのに、離乳スプーン使ってます。
スパウト、うちも飲んでくれません。
離乳食始めたらストロー吸わせてみようかなと思ってます。
赤ちゃん本舗の店員さんに聞きましたが、スパウトは難しいらしく、哺乳瓶の後そのままストローになるパターンが多いみたいですよ。- 12月26日
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます📝😊
時間を決めないと離乳食と時間とか
難しいのかな?っと思って焦ってました。
片方何分ぐらいあげてますかぁ??
お腹空かした時にミルクをさきにあげてみたんですが、飲まなくて、
おっぱいだといつも通り飲んでくれました😅😅
この間測ったら5分づつで130ぐらいでした。
5ヵ月の子だったら足りないですよね💦
途中から遊びのみになってしまってて💦