
コメント

★
キャベツとか繊維があるものとかですかね!🥄とか水分なくてパサパサ?してるやつは裏ごしして他はブレンダーで少しお湯足して終了です!🙋

らんちゃん
私もそーゆうのに困ったので
YouTubeで、
離乳食 初期 にんじん(例えば)
と検索してました‼️
そしたら、良い方法がたくさん載ってます💕
-
ままりん
YouTubeですね!ありがとうございます🌼🌼🌼
- 12月25日

れよ
ぜんぶすり潰しでした!
裏ごしはサツマイモの繊維とるくらいしかしたことないです…
ドロドロが好みではなかったようで、ぶーぶーびーびー&脱走して全然食べませんでした😞
-
ままりん
ベイビーによってドロドロかつぶつぶか好みがあるみたいですね!うちは結構つぶつぶ残ってるお粥あげたんですけどなんなく食べてくれました(笑)
- 12月25日

MII
私もわからないので、調理前にネットで調べています。
離乳食 初期 小松菜
って感じで!
-
ままりん
やっぱりひとつひとつしらべるんですね🤮にんじんとほうれん草だけで1時間くらいかかりました、(笑)
- 12月25日

ちょ
最初は全部裏ごししていました😊
キャベツやほうれん草など繊維が残りやすいものは手間はかかりますが、すり鉢ですり潰してから裏ごししてドロドロになったものを与えていましたよ(^^)
それも段々慣れてきたら裏ごしをやめてすり潰すだけにしたり、徐々に粒を残していってあげればいいと思います👍
-
ままりん
わかりやすくありがとうございます🌼🌼🌼ほうれん草すり潰しただけなんですけど食べてくれますかね(笑)手間はかかるけど最初はすり潰して裏ごしするのが間違えないですね、!
- 12月25日
-
ちょ
もしかしたら繊維が嫌で残すかもしれませんね😅
私も最初は全部手で頑張って裏ごしなどしていましたが、時間がかかるのと面倒くさくてブレンダー買っちゃいました😆そしたらめっちゃ時短でストレス軽減です❤笑- 12月25日
-
ままりん
何日かストック作ったんですけどもし残したなら解凍した時に裏ごししてあたえたらいいんですかね?もう私も既に調理セットだと心が折れそうです(笑)ブレンダーはどれくらい使いますか?質問攻めすみません😭😥
- 12月25日
-
ちょ
解凍した時に裏ごしすると結構時間かかるかなー?って思うので、私ならそのままあげちゃいます( 笑 )結構ストック作っちゃいました?🤔
もし食べにくそうだったらお粥やにんじん、じゃがいもと一緒に混ぜて与えます❤
離乳食でブレンダーはゴックン期でしか使わないですけど、普段の料理でポタージュやスムージーにも使えますよ😊私はフードプロセッサーも一緒のを買ったのでモグモグ期のみじん切りもたまにそれでやっちゃいます( 笑 )- 12月25日
-
ままりん
にんじん小さじ6ほうれん草小さじ6で1週間分のものをつくりました(笑)今日にんじんから始めたんですけど嫌な顔され結局スプーン2口で終わり残されました😅
- 12月25日
-
ちょ
なら次のストック分から繊維に気をつけてすり潰して裏ごしすればいいと思います😊もし今あるストック分で繊維も大丈夫そうだなーって思ったら、次もすり潰しだけで私なら与えます( 笑 )
最初はみんなそんなもんですよ😉むしろ2口も食べてくれてお利口さんです💕うちなんてまずスプーン拒否だったので口すら開けてくれませんでした( 笑 )- 12月25日
ままりん
うちはブレンダーなくて調理セットで作ってます😭なかなかめんどくさいからブレンダー買おうかな(笑)(笑)ブレンダーはいつまで使うのでしょうか?
★
私は離乳食でしか使わないので2200円くらいの安いハンドブレンダー買いました😂
期間はゴックン期までですかね〜?😅
もぐもぐになったらペーストにしませんもんね😅でも、裏ごしで数分かかるのがブレンダーだと長くても10-20秒なので私は必須です😂😂