
離乳食やミルクの回数について悩んでいます。娘は固形食べず、ミルクをよく欲しがります。一日6〜7回あげているが多いか心配。離乳食進まない原因か。
アドバイスくださいm(_ _)m
今九ヶ月の娘を育ててます。
離乳食は一日2回。
六ヶ月からはじめて、今四ヶ月目になります。
まだ固形のものはあまり食べないです。
ベビーフードの五目うどんは好きですが、私が作ると食べないし、ベビーフードの角切り野菜も食べません。
今の月齢だとミルクも回数的に少なくなるのかなと思うのですが、三時間おきにほしがります。
朝起きてミルク、離乳食食べても欲しがる時もあり。夜中も必ず1度起きてミルクを飲みます。
一日の回数としては6回から7回くらいあげてます。
皆さんそうなんでしょうか?
うちの子は多いんじゃないかと気になります。
離乳食が進んでないせいでしょうか?
- いのり(7歳)
コメント

R.Mママ
うちの子もそんなに離乳食進みがよくなかったので参考になれば。。
歯が最近一気に生えてきてようやく色んなもの食べてくれるようになりました!同じ月齢でも歯が生え揃ってる子はザンギとか嚙み切れるみたいで、歯はどうですか?味も薄味にしてたんですが、気持ち濃く味付けるだけで食べるようになりました💦ミルクが減ったのも最近ですよ!

R.Mママ
わかりますーだし汁手間かけて取って食べてくれない!みたいな憂鬱な毎日でした!
保育園いくようになって、みんなが食べてるから食べるようになったのもあると思います!悩んでましたけど、それなりになってきたので、ミルクより美味しいものを食べるようになってきたら減ってくると思います😊
-
R.Mママ
返信するところ間違えました!
- 12月24日
-
いのり
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよね、頑張って出汁とっても食べてくれなくて(*_*)
そうですよね、焦らなくてもいいですよね!
気持ち、楽になりましたm(_ _)m- 12月24日
いのり
ありがとうございますm(_ _)m
歯は今下の前歯2本と上の歯が2本生えてきてるところです。
歯の生え方でも違いがあるんですね。
味付けは今のところ出汁がほとんどですが、薄めにつけるようにしてます…。
早速今夜から少し濃いめにつけてみます^-^