
和光堂のおかずを食べなくなった1歳4ヵ月の子供が、旅行で食事に悩んでいます。大人向けの食事を与えるか、ベビーフードを持参するか迷っています。旅館の食事も心配です。
外食時は、いつも和光堂のおかずとご飯がセットになっているものを与えています。(足りない場合はそれプラスバナナやパン、海苔と白米など)
最近ご飯の方は食べるのですが、おかずを食べなくなってしまいました(´・_・`)
多分ドロドロなのが嫌なんだと思います。
1歳4ヵ月からのものをあげても拒否でした。
1月に2泊で旅行に行くのですが、ベビーフードを持っていこうと思っていたのですがこのままでは食べないのでまずいな、と思っています。
取り分けでも食べなかったらどうしようと思い、悩んでいます💦ちなみに旅館では朝はブッフェ形式なので大丈夫だと思うのですが、夜は和風懐石です。
こういった場合みなさんならなにを食べさせますか?
もうほぼ大人と同じ味付けのものを食べさせますか?
- はな(8歳)
コメント

そらいろ
食べたことのある食材なら、水で味を薄めて食べさせます😊
後はしっかり焼けていて味が薄いもので噛めるくらいの硬さならそのまま与えます!
和風懐石ならお魚とか出てきたら食べさせられそうですね😳

RY ♛ Mama
01歳ぐらいからほとんど同じです🙃🙃
-
はな
ありがとうございます!そうなんですね、1歳を過ぎると少し楽になるのですね♪
- 12月24日

ゆーめろ
うちもまさにいまその時期で
ご飯は食べますがおかずを食べません。
もうBF卒業して外出のときは
うどんを食べさせていますよ!
大人と同じものをすぐつゆからあげて
子供皿に移して食べさせています。
幸いうどんは大好きなので外出は
毎回うどんにしています。
食べてくれるものをあげています。
-
はな
ありがとうございます!
月齢も同じだし、参考になります!もうBF卒業されたのですね♪荷物が少なくなりますね。
うどんは楽と聞きます。私もさっそくうどんからデビューしてみたいと思います(´・∀・`)- 12月24日

ゆーめろ
毎日おかず捨てることになってて
本当に作ってて悲しいです😂
ですがきっと通る道なのでしょうね😭
自分で食べたい欲がすごいので
うどんは長いまま切らずにあげて
自分でうどん持ってちゅるちゅるさせてます!
きしめんももちもちしてて美味しいようで
ペロリとうちの子は食べました*\(^o^)/*
-
はな
遅れてごめんなさい💦
そうですね、悲しいけどしかたないですよね😭
自分でちゅるちゅるできるのすごいですね✨
きしめん試してみます♡
ありがとうございます!- 1月10日

みさ
旅館に電話して料理の内容ききます!!小鍋のしゃぶしゃぶとかなら野菜あげれるけど、刺し身だと困りますね、、、
-
はな
きくのがいいですね♡
そうですよね、お刺身だとあげられないですもんね。ありがとうございます(。•ᴗ•。)- 1月10日
はな
ありがとうございます✨
食べたことのあるもの、というのがポイントですね♪
確かに、お刺身じゃない焼き魚なんかは、食べさせられそうです!ありがとうございますー✨