
6ヶ月の赤ちゃんがおんぶが必要で、母乳が足りないか不安。授乳回数や体重増加について相談したいです。
今月で6ヶ月で完母で育てています😃
1人遊びは長くて3分くらいしかもたない事が多く、近くにいないとすぐ泣きます😫
1度うしろで眺めていたら30秒くらいしかおもちゃで遊ばず泣き出しました💦💦
抱っこすると泣き止みます。
なのでご飯作る時など大体おんぶです。
寂しくてかまってほしいのだと思ってたのですが、母乳がたりないんじゃないと言われ不安になったので相談させてください。
体重は15日前から約400g増えています、授乳とおしっこは1日6回、授乳時そのまま腕の中で寝る事が1日1回はあります🙇♀️🙇♀️
- sui(7歳)
コメント

退会ユーザー
えっと、母乳が足りないと言われたのは誰からでしょうか?専門家以外に言われたのなら無視しといた方が良いですよ。無責任に発言する人多いんで。
成長曲線からは外れてないんですよね?うちも6か月ですが、同じくらいしか増えてないですよ💦💦
私には甘えんぼちゃんだけにしか感じません😅今だけですよー、べたべたしてくれるの😫

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
15日で400増えてたら充分だと思います🌼
うちの子も完母ですが、小柄で1ヶ月で400増えないくらいですよー✨
-
sui
ありがとうございます🙏🏻
不安になってしまっていたので安心しました😫- 12月24日

るー
今の時期は一人遊びが長くできる子って早々いないですよ💦
ママと遊んでこそ楽しいものです😊
今はまだまだママに甘えていたいんですね。
母乳が足りないって…
ちゃんと体重増えてるし、むしろ増え方は十分かと🎵
抱っこすれば泣き止むのでしょう?
本当に足りていないのなら泣き止みませんよ。
-
sui
1人長く遊びできるのはまだなんですね💦
ありがとうございます、安心しました🙏🏻
そうですよね、足りないなら泣きやみませんよね💦
たくさん遊んで抱っこしてあげたいと思っているつもりなのですがどうしても家事ややりたい事がつもっていってイライラしてしまう時があって不安になっていました😫- 12月24日
-
るー
そうですよねー…
私も、やらなきゃいけないことは沢山あるのにって毎日思ってました😞
子供いるとどうしても上手くいかないもんですよね💧
気分転換に外散歩したり(寒いので5分でも10分でも)、お天気が良ければ公園でもいいと思います。
児童館に行ってみるのもいいかもしれませんね😊
生後半年だとずり這いする頃でしょうか?
年齢別で開く時間も異なると思いますので、地域の児童館に問い合せてみてくださいね。- 12月24日
-
sui
みなさん同じですよね😫
そうですね、気分転換にすぐお出かけすることにします!
まだずり這いできないので様子みてもう少ししたら児童館にも行ってみたいと思います😊
ありがとうございます🙇♀️- 12月24日
sui
友達に言われたのと、授乳間隔が短く相談した時に小児科の先生にも冗談ぽくですか足りないんじゃないのと言われました😑
その後1回の授乳時間を答えたら良いんじゃないと言われましたが😅
外れてないです、同じくらいと聞いて安心しました🙏🏻
今だけと思っているつもりなのですがたまに不安やイライラでどうしようもなくなってしまいます😫
退会ユーザー
うちは、支援センターデビューしたら私以外の人にも興味持つようなりましたよ!今の時期、病気を気にしてかガラガラです。
退会ユーザー
私以外の人→私以外の事
sui
私以外の人にも興味があるのですが1人で家にいるとどうしても…😫
でも気分転換になるので調べて行ってみようと思います、ありがとうございございます🙇♀️