※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秋のさくら
ココロ・悩み

里帰り出産中で揉め事がある兄弟について相談中。旦那は関東に31日に来る予定。揉め事が続くので実家を出たい考え。早く自宅に帰りたい。

私の兄弟についてです。
今、里帰り出産中で関東の実家にいます。
旦那は、自宅にいて31日に関東きます!
出産予定日が来年1月中旬です。

しかし、1ヶ月くらい実家で揉め事が時々あります。
弟2人いまして、2人とも発達障害。

上の弟は、知的+発達障害なのでおとなしい。
下の弟は、広汎性発達障害です(最近診断名つきました)
どちらかといえばアスペルガーっぽいです。


下の弟は上の弟に八つ当たりが凄くて、私が言ってもうるせーとか、20歳なのに親に何回言われても聞かない。
胎教に悪いので、下の弟いるときは避けるようにしてます。
親と喧嘩してるのみるので。


親には、こんなことしたくないんですが実家から出ることを考えてます。
旦那にも相談してます。
里帰り出産先の病院には予約しました。
(実家から通った方が近いです)
旦那の実家も考えたんですが、病院まで遠くて、実家の揉め事巻き込みたくないので、家出るしかないのかなって思います。
早く自宅帰りたいと思います。


長くなってしまいましたが、同じような方いらっしゃれば参考にしたいなと思って相談しました。

コメント

deleted user

無理に里帰りしなくても一人でやっていけることは確かです!!

  • 秋のさくら

    秋のさくら

    コメントありがとうございます!
    正直、里帰り出産しなきゃよかっなって思いました。
    出産したら早めに自宅帰えろうかなって考えてます。

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私にも兄弟がいて長男が引きこもり5年目です。もうペットと同じです。弟のお金でごはんを与えてます。
    どうしたらいんですかね。

    • 12月24日
  • 秋のさくら

    秋のさくら

    引きこもりも辛いですね…
    manaさんは、兄弟と一緒に住んでるんですか?

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、実家は九州で今は東京にいます。引きこもりを悪く思ってないのと弟にご飯をもらってることパソコンとか家電を使えることを普通に思ってることが腹立たしいですね。注意するとキレるし( ̄∀ ̄)

    • 12月24日
  • 秋のさくら

    秋のさくら

    私も自宅は九州で、今は関東なので逆ですね(*'▽'*)
    親は時間経てば治るというんですが、甘やかしてる所あるんじゃないかと思いまして…
    なので、下の弟と同じ場所にいるとき、大学がお休みの時は家にいるので出かけたりして距離を置いてます。
    お母さんが仕事お休みの時は、家に居たりしてます。

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大体、家にいさせてる辞典で甘えですよね。本当に見ててムカつきます!自分が正しいみたいな考えかた。めちゃくちゃ負け犬なのにww

    • 12月24日
  • 秋のさくら

    秋のさくら

    父の仕事場と弟の大学が近いらしく、帰りは時間が合えば一緒の車に乗って帰って、電車賃うかしてるみたいです。
    その感謝もないのか、文句ばっかり言ってます。
    本当、ムカつく時あります。
    愚痴聞いて頂き、ありがとうございます(´ω`)

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそありがとうございます!引きこもりを構成させる施設とかテレビでやっててそこにぶっこみたいんですけど母親が甘やかすんですよ。親子共々ダメだ。

    • 12月24日